先日の土日を使って、伊豆の下田まで1泊ツーリングしてきました。
丁度仕事の合間で、その2日は暇になったもので。
天気は前日は大雨でしたが
土曜日は曇り、日曜は晴れと回復方向でした。
まずは甲府から西伊豆を通って三島方面へ抜けます。
朝霧高原で一休み。天気がイマイチなのがよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/e775fe65fc49f3796e4fe267209ac22f.jpg)
この辺は高原なので、少し寒かったです。
今回は中伊豆を南下して下田に出ました。
だから、ずっと山の中を通っていたので
景色は山梨とかわらん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
やっぱり海岸線に出るとテンション上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/f557275a4d0c53d9bc31f3d12743d3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/f0a23ff1e0f24c934ecc9f28ca73addd.jpg)
もたもたしていたら出発が11時頃になってしまったので
一気に宿泊するホテルに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/9b118f00a62c5550c6f059e4a974a370.jpg)
下田海浜ホテルさん。伊東園系列です。
あえてカップルにおすすめの部屋におっさん独りで予約。
カップルにおすすめの割には2階の部屋で
海は見えるけれど電線が邪魔でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/600b3b49f0adb58df53904f5c0407e11.jpg)
電線がないとこんなにすっきり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/0979c9a07ad3eef602cc1c65ac40506f.jpg)
お部屋はこんな感じでした。古いですが飲み放題食べ放題ですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/47fbbee3fc9eae428594c47505c36db4.jpg)
晩ごはんとお風呂は此の旅一番の楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/6ed6cd6a9ff8894cf8914937e553225a.jpg)
1時間でビール6杯ハイボール2杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
部屋に帰ったらバタンキューで、気がついたら11時でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
朝食もバイキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/0b95747845a3f2b6c391b5e108ef8998.jpg)
ホテルは12時まで滞在OKなので、自転車を借りて下田の街を軽く散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/468ffc843d0cb64210c085cfb5daceb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/80f8aff3bda7c0ab49ba294205098e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/cee2180519db180c31e981ad8ad43640.jpg)
ペリーロードとやらも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/c7f738558a47056e0f8ef9bfbf9eef60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/528028d414d996ced50f05a94e188c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/1140693c07a286d638144bbfb742341c.jpg)
いい感じに見えますが、風情があるのは100mくらいの範囲でした。
しかも、割烹や飲み屋などなので
午前中は店が閉まっていてなんだかなぁな感じでした。
そんなわけで、10時過ぎには宿を出発。
東伊豆を北上して、小田原の黒うどん山長さんを目指しました。
今度は海岸沿いを走ったので気持ちよかったです。
ただし、日曜も昼を過ぎると東伊豆は東京方面に帰る車で大渋滞になります。
2時間半で小田原に着く予定が3時間以上かかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
目的地にやっと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/bf021992e4284763d9360a14b4ea7e9c.jpg)
いつもの味噌煮込みうどん牛すじカレートッピングと
うどん後にご飯を入れたカレーおじやは
安定のおいしさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/3816fbd7f4c95db745f50343dfe04f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/43d690a489aec1c4e53195f586a5cb03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/24edd6c01d9ff1c45e7bedfce60243fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/d761feed462702d4ea74bcf8f24503ca.jpg)
おしまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
丁度仕事の合間で、その2日は暇になったもので。
天気は前日は大雨でしたが
土曜日は曇り、日曜は晴れと回復方向でした。
まずは甲府から西伊豆を通って三島方面へ抜けます。
朝霧高原で一休み。天気がイマイチなのがよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/e775fe65fc49f3796e4fe267209ac22f.jpg)
この辺は高原なので、少し寒かったです。
今回は中伊豆を南下して下田に出ました。
だから、ずっと山の中を通っていたので
景色は山梨とかわらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
やっぱり海岸線に出るとテンション上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/f557275a4d0c53d9bc31f3d12743d3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/f0a23ff1e0f24c934ecc9f28ca73addd.jpg)
もたもたしていたら出発が11時頃になってしまったので
一気に宿泊するホテルに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/9b118f00a62c5550c6f059e4a974a370.jpg)
下田海浜ホテルさん。伊東園系列です。
あえてカップルにおすすめの部屋におっさん独りで予約。
カップルにおすすめの割には2階の部屋で
海は見えるけれど電線が邪魔でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/600b3b49f0adb58df53904f5c0407e11.jpg)
電線がないとこんなにすっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/0979c9a07ad3eef602cc1c65ac40506f.jpg)
お部屋はこんな感じでした。古いですが飲み放題食べ放題ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/47fbbee3fc9eae428594c47505c36db4.jpg)
晩ごはんとお風呂は此の旅一番の楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/6ed6cd6a9ff8894cf8914937e553225a.jpg)
1時間でビール6杯ハイボール2杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
部屋に帰ったらバタンキューで、気がついたら11時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
朝食もバイキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/0b95747845a3f2b6c391b5e108ef8998.jpg)
ホテルは12時まで滞在OKなので、自転車を借りて下田の街を軽く散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/468ffc843d0cb64210c085cfb5daceb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/80f8aff3bda7c0ab49ba294205098e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/cee2180519db180c31e981ad8ad43640.jpg)
ペリーロードとやらも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/c7f738558a47056e0f8ef9bfbf9eef60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/528028d414d996ced50f05a94e188c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/1140693c07a286d638144bbfb742341c.jpg)
いい感じに見えますが、風情があるのは100mくらいの範囲でした。
しかも、割烹や飲み屋などなので
午前中は店が閉まっていてなんだかなぁな感じでした。
そんなわけで、10時過ぎには宿を出発。
東伊豆を北上して、小田原の黒うどん山長さんを目指しました。
今度は海岸沿いを走ったので気持ちよかったです。
ただし、日曜も昼を過ぎると東伊豆は東京方面に帰る車で大渋滞になります。
2時間半で小田原に着く予定が3時間以上かかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
目的地にやっと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/bf021992e4284763d9360a14b4ea7e9c.jpg)
いつもの味噌煮込みうどん牛すじカレートッピングと
うどん後にご飯を入れたカレーおじやは
安定のおいしさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/3816fbd7f4c95db745f50343dfe04f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/43d690a489aec1c4e53195f586a5cb03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/24edd6c01d9ff1c45e7bedfce60243fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/d761feed462702d4ea74bcf8f24503ca.jpg)
おしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
下田良いですね。羨ましいです。さすがです、行動が早いですね。
台風の影響で山の方面はまだ影響があると思われます。さて、どこに行こうかな。
峠道は枝や枯れ葉が落ちているので気をつけたいですね。