「カメラの向こうに自然が見える。」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
国道354号「道の駅・玉村宿」付近の河津桜
(2025-03-18 | 車で行った(群馬県・内)の 写真)
国道354号は、群馬県高崎市から始まり群馬県を東進し、茨城県鉾田市に至る172.... -
「本庄総合公園」の メジロ・他
(2025-03-16 | 野 鳥)
自宅の庭に吊るしたミカンの輪切りを毎... -
「ふかや緑の王国」で咲く 花々
(2025-03-14 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真)
「ふかや緑の王国」へ前回行ったのは2... -
「堂上節分草園」(小鹿野町両神地域)
(2025-03-12 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真)
節分草を撮りに「堂上節分草園」へ 行ってきました。節分草園は5,000平方... -
お寺の山茱萸(さんしゅゆ)
(2025-03-11 | 車で行った(群馬県・内)の 写真)
お寺の境内で咲いていた花は ・・・サルスベリと名前の... -
国道354号「道の駅・玉村宿」付近の河津桜
(2025-03-09 | 車で行った(群馬県・内)の 写真)
国道354号は、群馬県側は、高崎市伊勢崎... -
「梅の花」
(2025-03-07 | 自宅の庭に咲いた草花)
目が覚めると、あたりが何時もより明るい朝 ・・・... -
「エアリスの小さな森公園」の 花々
(2025-03-05 | 車で行った(群馬県・内)の 写真)
12月から毎年、車にスノータイヤを取付けて走っていましたが何年も雪道を、殆ど走っ... -
「老神温泉びっくりひな飾り」 2025
(2025-03-03 | 車で行った(群馬県・内)の 写真)
第12回老神温泉びっくりひな飾り 開催日・期間:2025年02... -
「御布呂が池」 の カルガモ・他
(2025-02-28 | 野 鳥)
寒い日が続きましたが、あっという間に... -
我が家は「関東平野」の 北西端
(2025-02-26 | 車で行った(群馬県・内)の 写真)
地図上の撮影場所は、高崎市内の高台に... -
「ふかや緑の王国」で咲く キバナセツブンソウ・他
(2025-02-24 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真)
「キバナセツブンソウ」はセツブンソウ... -
「本庄総合公園」で咲く花(梅と山茶花)
(2025-02-21 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真)
埼玉県本庄市にある「本庄総合公園」の... -
「五料の茶屋本陣」の ひな人形展 (Ⅱ)
(2025-02-19 | 車で行った(群馬県・内)の 写真)
群馬県指定史跡「五料の茶屋本陣」で「御所にあこがれ 華やかな御殿飾り」をテーマに... -
「五料の茶屋本陣」の ひな人形展 (Ⅰ)
(2025-02-17 | 車で行った(群馬県・内)の 写真)
群馬県指定史跡「五料の茶屋本陣」でひな人形展が開かれ、市内外から寄贈された江戸期... -
「花之江の郷」で咲く セツブンソウとバイカオウレン
(2025-02-14 | 車で行った(栃木県・内)の 写真)
「花之江の郷」へは4年ぶりでした。園内は、四季折々に里山の風景を紡ぎ織り成し自然... -
「高崎市染料植物園」の ロウバイ・他
(2025-02-12 | 車で行った(群馬県・内)の 写真)
染料植物園は、高崎市内の小高い山の中にあり、アイ・キハダ・ヤマモモなど草木染に使... -
「園通寺」の 梅・他
(2025-02-10 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真)
「大光山星光院円通寺」の敷地内には円通寺の本堂を囲むように約100本の梅の木があ... -
「本庄総合公園」で咲く 梅と山茶花
(2025-02-08 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真)
連日、冷たい北風が吹き付けていますが... -
「シロハラ」と「ルリビタキ」
(2025-02-06 | 野 鳥)
2月初めにかけてが1年で最も寒い時期...