楽山園(らくさんえん)は
江戸時代初期に織田氏によって
造られた、小幡藩邸の庭園です。
園内正面には「昆明池」と左奥に
スイレンが咲く「泉水」池があります。
昨年は、行くのが遅かったので
今年の開化状況を電話でお聞きし
行ってきました。
蕾もたくさん有り、長く楽しめます!
[撮影場所✐「楽山園」群馬県甘楽郡甘楽町小幡✐撮影日2023/05/28]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
紫陽花で有名な、お寺さんは
たくさん有りますが
気軽に行ける範囲では、熊谷市の
「能護寺」が一番のお気に入りです。
▼ 「能護寺」
自宅付近の紫陽花が咲いているので
コロナで何年も中止が続いていた
「能護寺」へ、早めに行ったところ
紫陽花はまだ咲いておらず
早とちりで、そのままでは帰れず
「ふかや緑の王国」へ寄ってきました。
何時行っても、何か花が咲いてるのが
嬉しいですね!
[撮影場所✐「ふかや緑の王国」埼玉県深谷市櫛引✐撮影日2023/05/26]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
「横手わせだ緑地」は高速道路と
既設道路が交差するデッドスペースに
できた、小さな緑地です。
ボランティア活動で皆さんが
力を合わせて作った花畑です
車道沿から信号待ちで、花を眺めると
渋滞待ちも短く感じられます!
[撮影場所✐「横手わせだ緑地」群馬県前橋市横手町✐撮影日2023/05/25]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
「浜川運動公園」の日本庭園にある
「御布呂(おふろ)が池」で咲く
ハナショウブを、今年二回目ですが
見に行ってきました。
満開には早いとは言え
今年のハナショウブは
花が数が少なく寂しい感じです。
道沿いのアジサイが咲き始めて
いたので撮ってきました!
[撮影場所✐「御布呂が池」群馬県高崎市浜川町✐撮影日2023/05/25]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
「九十九谷森林公園」のクリンソウ園へ
もう一度行って見てみたい 〜
車で往復、約500km あります
ちょうど京都へ行く片道距離と同じです。
コロナ前と比較して活動意欲が低下し
行動範囲が段々と狭くなり、これからは
少しずつ広げたいと思っています!
(写真の重複や順番の誤りはご容赦ください)
[撮影場所✐「九十九谷森林公園」長野県下伊那郡喬木村小川7600−1]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
クリンソウで思い出すのは
栃木県奥日光中禅寺湖畔の「千手ヶ浜」と
こちらの長野県「九十九谷森林公園」内の
クリンソウ園です。
何度か行って、あれから早いもので
10年以上も経ち
既に忘れかけてきているので
古いDVDの写真を探してみました。
カメラ2台でたくさん撮りましたので
2日間に分けて投稿致します。
(写真の重複や順番の誤りはご容赦ください)
[撮影場所✐「九十九谷森林公園」長野県下伊那郡喬木村小川7600−1]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
「水生植物園」は群馬県伊勢崎市
「華蔵寺公園」内にある公園です。
華蔵寺公園・水生植物園 再整備計画
現地説明会が開催されました。
「プロジェクト」は、令和4年度から
令和6年度までの3年間です。
整備計画によれば、新しい水生植物園には
ミソハギやコウホネ、アサザ、ガマ、トチカガミ
スイレン等の水生植物が植えられる予定で
今まで、花しょうぶが主体だった当植物園が
植物の多様性を見せてくれる植物園に
生まれ変わるようです。
・
気がかりで、花しょうぶの様子を
見に行ってきました。
開化前の花しょうぶでしたが
今年は例年通り間もなく咲くようで
楽しみにしています!
[撮影場所✐「華蔵寺公園」群馬県伊勢崎市華蔵寺町✐撮影日2023/05/18]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
2005年5月から写真を撮りながら
撮影先で見た、花の開化状況を記録し
18年目になりました。
内容は、行った日と撮った花が
何パーセントくらい咲いていたかの
簡単な記録です
気候変動による影響でしょうか
年々花の開花時期が早くなり
花の種類で早まり方の違いからか
何時も一緒に咲いていた花が
最近は見かけない花もあります。
過去の記録は、参考にならないので
遠くへ行く時は電話で確認していますが
電話でも、あいまいな返事が多く
行ってガッカリも度々です!
[撮影日2023/05]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
「浜川運動公園」の日本庭園にある
「御布呂(おふろ)が池」で咲く
ハナショウブを見に行ってきました。
ハナショウブが咲くのは、例年ですと
5月末から6月の初めの頃ですが
特に黄色のハナショウブは間もなく
満開です。
最近の暑さ続きで
更に早まりそうです〜
[撮影場所✐「御布呂が池」群馬県高崎市浜川町✐撮影日2023/05/17]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
「軽井沢町植物園」では
クリンソウが満開で
花数も多く綺麗でした。
クリンソウを座って撮っていたら
NHKの女性から話しかけられ
クリンソウを撮っているところを
顔は映さないから、ビデオ撮影の
モデルになってほしいと言われ
即、断りました。
写真を撮るのは楽しいですが
撮られるのがすごく苦手なんです!
・
急の暑さは体が暑さに
慣れていないので要注意です
[撮影場所✐「軽井沢町植物園」長野県北佐久郡軽井沢町発地✐撮影日2023.05.16]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
「軽井沢町植物園」へ行ってきました。
クマガイソウは満開で
シラネアオイが一輪残っていました。
この日の暑さは、軽井沢でも同じで
急の暑さは体が暑さに
慣れていないので要注意です
・
「クマガイソウ」
名前の由来は花の形からで
源平時代の武者が矢を防ぐために
背につけた母衣(ほろ)に似て
源平合戦の戦場に赴く
熊谷直実(なおざね)に見立てて
クマガイソウと名付けられたと
言われています。
後方からの弓矢や石を防ぐ役割の母衣
▼ 「アメリカハッカクレン」
▼ 軽井沢の町花は 「サクラソウ」
[撮影場所✐「軽井沢町植物園」長野県北佐久郡軽井沢町発地✐撮影日2023.05.16]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
「乗附緑地」は小川や、じゃぶじゃぶ池
無料の釣り池で、釣りを楽しむ人や
子供たちのザリガニ釣りでにぎわいます!
・
アヤメを撮りに行きましたが
行くのが既に遅く残念でした。
「乗附緑地」は、車道沿いなので車を
運転中何度も横目でアヤメを見てたのに
咲いている花を見落としました!
[撮影場所✐「乗附緑地」群馬県高崎市乗附町1278 ✐撮影日2023/05/13]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
母の日に実際にもらって嬉しかった
プレゼントランキングは
1)お花・フラワ-ギフト
2)スイ-ツ・和菓子
3)ファッション小物・コスメ
4)グルメ・ドリンク
5)調理家電・キッチングッズ
「ありがとう」その一言を何時までも
・
ニゲラという名はラテン語の
「Niger ・黒い」からきています
和名はクロタネソウと言います。
花後にバルーン状の果実が膨らみ
中に黒い種が出来る事から
この名前がつきました。
(LOVEGREENからの紹介です)
[撮影場所✐「玉村町北部公園」群馬県佐波郡玉村町上福島✐撮影日2023/05/13]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
県内最大規模のホームセンタ-
「ジョイフル本田・新田店」の
付属施設の公園が閉園しました。
閉園後、太田市が取得し再整備し
「エアリスの小さな森公園」として
無料開放したので気軽に行けます。
・・・
ホームセンタ-内には
隣接して、花の販売コ-ナ-が有り
見たり、買ったり、撮ったり、と
楽しい場所です!
▼ 「エアリスの小さな森公園」正面入り口
[撮影場所「エアリスの小さな森公園」群馬県太田市新田市野井町]
[撮影日2023/05/09]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
この花畑は「川幅日本一」を誇る
荒川河川敷に(馬室)広がり
関東富士見百景に選定されている
御成橋からの眺めは壮大です。
(案内のチラシより)
・
素朴で優しい雰囲気のある花
麦ナデシコ・・・
花壇だけでなく、花持ちが良く切り花でも
人気があります。
原産地のヨーロッパでは、畑の強害で
知られ、麦類を大きく減収させ
種を含む株全体が有毒です。
農家にとっては、厄介者の雑草で
見た目の印象と中身は違います!
[撮影場所✐「馬室会場」埼玉県鴻巣市滝馬室587-1周辺✐撮影日2023/05/10]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。