作庭は「山田徳蔵」と日本建築の大家「金子清吉」
造園は明治神宮庭園にも関わった「二代目後藤石水」に
よるものですと紹介しています。
薄暗くなり、ライトが目立つようになったかと
思っていたら、あっという間に真っ暗です。
馴れないライトアップ撮影に戸惑いながら
景色も気分も別世界で大いに楽しめました
[撮影場所✐「徳明園」群馬県高崎市石原町✐撮影日2020/11/23]
徳明園は、観音山丘陵金沢山の斜面に、洞窟観音
掘削時に出た土砂を盛って造園された約6000坪の
高低差を特長とする日本庭園です。
有名は庭園ですが、近くなので
何時でも行けると思いながら
一度も行った事がありませんでした。
紅葉や紫陽花の名所でも良く知られており
薄暮からライトアップまでの時間帯に
紅葉を見に、友達の案内で行ってきました 〜
[撮影場所✐「徳明園」群馬県高崎市石原町✐撮影日2020/11/23]
「旧下田邸」へは、紅葉を撮りに毎年行っています
小さな庭園ですが、お気に入りの場所です。
事前に、近いので何度も様子を見に行っていましたが
今年は紅葉が急に進み、行くのが遅れました
柵の周りにも撮りたい場所がたくさんありますが
既に踏み荒らされていて、反対側へは撮影者の
邪魔になり行けませんでした。
似たような画像ばかりになり少々残念ですが
今年は諦めていたので 良かったです
皇帝ダリアの花を、初めて撮りました
数年前よりよく見かけるようになりましたね
晴天続きの中、この日は晴れたり雨が降ったりの
繰り返しで、何故か皇帝ダリアを思い出しました。
青空が無いのが少々残念でしたが
早々近くの家に撮らせてもらいに行きましたところ
高さが3メール位もあり見上げていると
まだ知り合って二回目なのに、ご主人が大きな脚立を
持って来て使ってと言ってくれました。
一回目に行ったときは、帰りに花をたくさん頂きました
何気なく親切にされると 嬉しさがより湧いてきますね 〜
「撮影日2020/11/20」
サザンカはツバキ科ツバキ属の一種で日本の固有種で
サザンカの野生種は10月から12月に白い花が開花し
晩秋の花として親しまれています。
自宅では、生垣の代わりに植えていますが、サザンカの中では
一番のお気に入りです、白から淡いピンク色へ少しずつ変化し
秋の深まりを知らせてくれます 〜
「撮影日2020/11/20」
小中大滝は、最大落差96mと壮大な滝です
10月下旬ごろになると、小中大滝を覆うように
木々が秋色に染まり、
雄大な自然を満喫できます。
[撮影場所✐「小中大滝」群馬県みどり市東町小中✐撮影日2020/11/18]
トンネルを出ると、橋の支柱が見えます
下を見ると最初が、最大傾斜44%なので驚きます!
真っ赤なつり橋は、急な下り階段で橋の途中から
滝が見えてきますが、人が歩くと橋がよく揺れますので
写真を撮るには不安定で困ります
高い所は怖くはないですが、帰りの上りの方が心配でした
[撮影場所✐「けさかけ橋」群馬県みどり市東町小中✐撮影日2020/11/18]
不動滝へは「草木ダム」本体の上を橋代わりに
渡良瀬川を渡り、約1.5km先にあります。
帰りに、草木湖沿いの道からです
息子がダムカ-ドを集めているので寄ってきました。
[撮影場所✐「草木ダム」群馬県みどり市東町座間564✐撮影日2020/11/18]
滝が好きで「日本の滝百選」を31箇所を周り
今は、長い距離が歩けないので百選の夢は消えました
春は、薄緑色の柔らかな若葉を背景に見る滝
梅雨時は、水量の多い堂々とした滝
暑い夏は、涼しい水しぶきの滝
秋は、赤く染まった紅葉の滝
冬は、葉が落ちて何も無い冷たい滝
天気や時間で景色が一遍します
自然とコラボしながら主役が変わり
何度でも眺めに行きたくなる滝
これが、日本の滝の魅力でしょうか!
車道の橋から歩かないで滝が眺められます
心臓破りの急な階段を下りた観瀑台からです
観瀑台の前に滝を塞いでいた木が数本、途中から
切られて全体が良く見えるようになっていました
以前は、滝を見るのには気になる木が目の前に
有るなア〜と思いながら眺めていました
理由は分かりませんが、切られた先が痛々しくて
気が散りました、木が無くなってみて
改めて 自然が一番美しと感じました 〜
[撮影場所✐「不動滝」群馬県みどり市東町座間✐撮影日2020/11/18]
ダム湖は「秩父さくら湖」と命名され
春には湖畔に桜が咲き乱れます。
この一帯は秩父三十四箇所観音巡礼の札所が
多いため巡礼客の姿も絶えない。
西武秩父駅からも比較的近く国道140号からダムの
壮大な姿を望むことができ
ダム天端からは秩父市内を一望することが可能です。
(紹介のHPより一部抜粋です)
「栃本関所跡」へ行く途中に寄ってきました
近くに秩父で有名な桜の名所、清雲寺があります。
[撮影場所✐「浦山ダム」埼玉県秩父市荒川久那✐撮影日2020/11/15]
栃本関所(とちもとせきしょ)は、武蔵国と甲斐国の間の
雁坂峠を越して通じる秩父往還(別称、甲州裏街道)に
あった関所です。
何年かぶりに行ってきました、ここは自分が勝手に
紅葉の名所と思っている場所で他には誰も居ません
偶然ここを知り、見たことのないような美しい
紅葉に出会い感動し、今でも記憶に残っています。
今は、以前の様なイメ-ジでは無く
年とともに周りが荒れていく姿が残念です
[撮影場所✐「栃本関所跡」埼玉県秩父市大滝✐撮影日2020/11/15]
難所で知られた旧碓氷峠の群馬県側にある
坂本ダムによってできた人造湖です。
すぐ近くに鉄道ファンで知られた「めがね橋」があり
歴史あるレンガ調の橋が人気です。
湖内には、同じイメ-ジで作られた橋が湖面に写り
紅葉と相まって風が無ければ大きなメガネが現れます
[撮影場所✐「碓氷湖」群馬県安中市松井田町坂本 ✐撮影日2020/11/13]
伊香保温泉「河童橋」は県内ではよく知られた紅葉の名所です
温泉街で、車では行き止まりの場所にあり駐車場が狭く渋滞し
空くまで待つしかありません。
坂道を登って行くと車の渋滞状況で紅葉の見ごろ時期が推測できます
今回は、車が直ぐに止められたので行くのが遅すぎました 残念!
[撮影場所✐「河童橋」群馬県渋川市伊香保町伊香保 ✐撮影日2020/11/13]
十月櫻は花の数も少なく、春咲く桜のような
華やかさはなくて、
弱々しく少々さびしい感じがします
冷たい北風に向かって懸命に咲く姿に
思わず応援したくなります!
[撮影場所✐「城峰公園」埼玉県児玉郡神川町矢納✐撮影日2020/11/11]