カメラの向こうに自然が見える。

カメラ片手に、気の向くままに ・ ・ ・
 山、川、花、と 自然にひかれ 
   花の写真を中心としたブログです

碓氷第三橋梁 (めがね橋)

2023-11-17 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

国鉄信越本線横川駅-軽井沢駅間の
橋梁の一つで
碓氷川に掛かるレンガ造りの4連ア-チ橋
通称「めがね橋」と呼ばれています。

橋に使用されたレンガの数は200万個
以上と言われ
日本最大のレンガ造りの橋です。

子供の頃から見慣れた景色ですが
改めて下から見上げれば

当時建設に携わった多くの人々が
積みあげた努力の結果で得られた
美しいアーチ橋です!



暫く、ブログの更新をお休みします。
更新は、お休みしますが

皆さんが投稿された素敵なブログは
続けて、拝見したいと思いますので
  ご理解の程よろしくお願いいたします。


← 軽井沢駅に至る   - 横川駅に至る →














アーチ橋の上からです















【撮影日・2023/11/09

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城峯公園(じょうみねこうえん)の 十月櫻

2023-11-15 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真

「城峯公園」は標高500mの高台にあり
 首都圏自然歩道「関東ふれあいの道」の
コースに指定されています。

園内にはキャンプ場やわんぱく広場があり
家族連れで楽しめます。
「十月桜」が有名で、10月下旬~12月

上旬にかけてライトアップされ
紅葉とともに、幻想的な景色を味わえます。
(紹介HPからの抜粋です)



「秩父ミューズパーク」からの帰りに
寄ってきました、一部は既に散り
始めていました。

春の桜のような華やかさはありませんが
十月桜は1年に毎年2度花を
咲かせる 可憐な花・・・









































【撮影日・2023/11/07

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父ミューズパーク・内にある「旅立ちの丘」

2023-11-13 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真

「秩父ミューズパーク」のイチョウ並木は
ここが終着点です、展望台を兼ねた
「旅立ちの丘」のモニュメントがあります。

スカイロードの両サイド約3kmに
約500本のイチョウがあり

なだらかな登り坂になっています


「旅立ちの丘」のモニュメントです


展望デッキからは、秩父のシンボル
「武甲山」
「秩父公園橋」(別名ハープ橋) 
秩父の市街地が一望できます


展望デッキからは「秩父公園橋」 
も少し早い時間に来ていれば市街地は
雲海の中に埋もれていました ⁈



「展望デッキ」からの雲海です

【撮影日・2021/11/10】







「武甲山」と右下は
「ミューズパーク展望台」のシンボルです





「秩父公園橋」(別名ハープ橋)
自分だけのお気に入りの撮影ポイントです
「武甲山」が雲隠れして残念でした


 【撮影日・2023/11/07

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秩父ミューズパーク」の イチョウ

2023-11-12 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真

「秩父ミューズパーク」へ、今年は行く
予定はなかったのですが
フォロワーさんの素敵なブログを拝見し

見頃は既に過ぎ去っている頃なのに
~ 急きょ行ってきました ~ 


雨上がりの晴天で、到着時には
薄く霧が舞っていました
も少し早い時間に来ていればと
思いながらも
色のコラボが 楽しめました!








































十月桜か、もしくは冬桜とイチョウ

   [撮影日2023/11/07

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「深谷グリーンパーク」 満開のコスモス

2023-11-10 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真

「深谷グリーンパーク」は、春は桜と
チューリップ
夏はユリ、秋はコスモスと四季折々の
花を楽しめる公園です。


8時30分の開園で早々に入園しました
秋のコスモスは初めてです。
雨がぽつぽつと降りだした中、係の人が

忙しそうにイベントの準備をしていました。

周りを張り巡らされた電球の列が点灯中で
昼間なのに雨雲で明るく、何とも言えない
アンバランスがとても印象的でした!









































[撮影日2023/11/05]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」

2023-11-09 | 自宅の庭に咲いた草花

今秋の、紅葉シーズンは温かく紅葉の
色が、今ひとつくすんでいる感じですが
この時期から、冷たい北風が吹く日が多い

地域なのですが、今年は逆に秋晴れと
風がほとんど吹かない日が多くてあまり
経験したことの無い、のんびりとした
気持ちの良いシーズンです!













以下は、お隣りさんの庭で撮りました
「ウキツリボク」浮釣木










最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「玉村北部公園」の バラ

2023-11-07 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

ショッピングセンターからの
帰り道「玉村北部公園」内で咲く
バラの様子を見に寄ってきました。

秋に咲くバラは、花の色が鮮やかで
濃いと言われますが、こちらでは
バラの花がまばらで、雨も降り出し
より寂しい感じでした!



























最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竜頭ノ滝」と 紅葉

2023-11-05 | 車で行った(栃木県・内)の 写真

「竜頭ノ滝」は、湯滝を経て奥日光
戦場ヶ原を流れてきた湯川が
中禅寺湖に注ぐ手前にある滝で
幅は約10メートル
長さは210メートルにも及ぶ滝です。

①から④が、滝の撮影位置です



①は国道に掛かる橋の上から
上流側を見ています






②は橋の上から下流側を見ています
小さく見える湖は「中禅寺湖」です





③は観爆台から見ています
ここが、一番の人気スポットで
「竜頭ノ滝」と言えばこの位置です



④は遊歩道の橋の上から
見ています











「中禅寺湖」沿いの国道120線
中禅寺湖二荒山 神社前湖岸広場
付近からの紅葉です

























 【撮影日2023/11/01】

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金精トンネル」と「竜頭ノ滝」

2023-11-03 | 車で行った(栃木県・内)の 写真

久しぶりに奥日光方面に紅葉を見に
行ってきました。
高崎市から奥日光方面へ車で行くには
主なルートは二種類です。

高崎市-沼田市-県境の金精トンネル-奥日光 と
高崎市-草木ダム-足尾-いろは坂-奥日光で
距離も時間もどちらも同じで
今回は、時計回りの一周でした。

奥日光の紅葉は既に終わっている事は
知っていましたが、昨年は一度も
行っていないので
 どうしても行ってみたかった・・・



県境の「金精トンネル」
栃木県側です



トンネルを抜けて車を停め
後を振り返って見る山々です
「金精山」


「温泉ヶ岳」


前方には「男体山」と「湯ノ湖」


「金精峠」から少し下った
場所からの「温泉ヶ岳」



「金精山」


前方には「男体山」と「湯ノ湖」


「金精山」



「竜頭ノ滝」では、紅葉は既に
終わっていますが、駐車場は満車待ち
観爆台は大混雑状態で最前列に行って

撮影するのも大変でした























 【撮影日2023/11/01】

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「榛名湖」の紅葉

2023-11-01 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

間もなく山陰に日が沈む時間帯で
外気温は高めですが、本格的な
紅葉シーズンの
榛名湖畔です!

鬢櫛山と烏帽子ヶ岳


烏帽子ヶ岳


榛名富士


榛名富士と相馬山


相馬山と天目山(右端)



























 【撮影日2023/10/29】

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする