敷島公園は桜の名所としても知られており
開花時期には多くの花見客で賑わいます。
園内のソメイヨシノ300本と枝垂れ桜
100本を楽しむことができます。
最初に咲くのがこの枝垂れ桜ですが
今年は枝垂れ桜とソメイヨシノが
ほぼ同時に咲き始めています。
この日は、目が開けられないほどのひどい
強風で、桜を眺める余裕はなかったです
[撮影場所✐「敷島公園」群馬県前橋市敷島町✐撮影日2022/03/27]
「鉢形城公園」の「氏邦桜」が満開になると
合わせたかのように、カタクリも満開となります。
「氏邦桜」が咲くと他の桜も次々と咲き始め
カタクリを、見に来る人はほとんどいない
独占状態に、気軽でカタクリ三昧です ~
眺めても、撮っても楽しい、心地いい場所です
[撮影場所✐「鉢形城公園」埼玉県大里郡寄居町大字鉢形✐撮影日2022/03/25]
戦国時代の名城として知られる鉢形城跡を整備した
鉢形城公園です。
園内にあるエドヒガンは、樹高18m、枝張りは東西23.5m、
南北21.8m、根回り6.5mという巨木。樹齢150年を超えると
推定され町の天然記念物に指定されている。
愛称は鉢形城城主にちなみ「氏邦桜」
ソメイヨシノより一足早く咲き始め春の彼岸の時期に
開花するサクラです。(紹介のHPよりの抜粋です)
カタクリを撮りに来るとき、この「氏邦桜」の
満開を、開化の目安に来ていますので
素通りしては行けません ~
樹齢150年の「氏邦桜」を見上げています
[撮影場所✐「鉢形城公園」埼玉県大里郡寄居町大字鉢形✐撮影日2022/03/25]
自宅近くで、最初に咲く桜がこの慈眼寺のしだれ桜です。
この日の、日の出は05:38:44 AMでしたが
境内には、既に2人が撮影していました。
寒い朝で手袋無ではいられませんで
趣味とは言え、その熱心さには感服しました。
[撮影場所✐「慈眼寺」群馬県高崎市下滝町✐撮影日2022/03/25]
三日続けての、カタクリの花で恐縮ですが
今は、カタクリが咲く場所へ何ヶ所も
ミツバチのように行ったり来たりが続いています。
カタクリの花は「春の妖精」と呼ばれていますが
花の時期は短くて、1週間ほどでその寿命を終えて
次の春まで地中で眠ってしまいます。
撮りに行くのを、ためらっていると
あっと言う間に花は過ぎ去ります
昨年撮影した、カタクリを背景にしたツバキです
楽しみにしていたツバキの花は、今年はありませんでした
[撮影場所✐「小串かたくりの里」群馬県高崎市吉井町✐撮影日2021/03/26]
前橋嶺公園では梅が咲き、次に水芭蕉と同時期に
カタクリが咲き、花が続けて楽しめます。
水芭蕉の場所から東側の丘の小道をのぼって行くと
カタクリの群生地です。
カタクリが咲き始めると、知っている群生地を
すべて回らないと気が済まないので
カタクリの、はしごが続きます ~
[撮影場所✐「前橋嶺公園」群馬県前橋市嶺町✐撮影日2022/03/24]
カタクリの花が好きで、今年初めて撮りました。
春先に紅紫の花を咲かせるのに、発芽から開花まで
7〜8年ほどかかりようやく花を咲かせる
可憐で優美な花 ・・・、
二つと無い、中心部の桜模様がとても 好いですね
[撮影場所✐「神泉カタクリの里」埼玉県児玉郡神川町上阿久原✐撮影日2022/03/21]
自宅近くで、最初に咲く桜がこの慈眼寺のしだれ桜です。
待ちに待った、桜の季節の到来です〜
通院している病院の直ぐ近くで行き帰りにも様子を
見に寄っています。
咲き初めの夕方でしたが、翌日が雨の予報でしたので
撮ってみました。
改めて撮りに行こうと思っています〜
次々と咲く桜の記憶が蘇り
どこに行こうかと迷う楽しい季節です
[撮影場所✐「慈眼寺」群馬県高崎市下滝町✐撮影日2022/03/21]
何時も、当ブログをご訪問頂きありがとうございます。
「北浅羽桜堤」をフォロワーさんからのブログを20日に
拝見し、早速21日の祝日に行ってきました。
ご紹介ありがとうございます。
祝日で混雑が予想されましたが、翌日が雨の
予報でしたので早めに行ってきました。
朝8時に到着しましたが、駐車場は既に満車中で
駐車待ちの車10番目ぐらいでした。
坂戸市内を流れる清流越辺川沿いに総延長1200mにわたり
約200本の「安行寒桜」この時期に、美しく咲き誇る景色は
圧巻です、帰るころには青空も見え始めました ~
[撮影場所✐「北浅羽桜堤」埼玉県坂戸市北浅羽✐撮影日2022/03/21]
待ちに待った春、本番が間もなくやって来ます。
花が次から次へと咲き続け、もたもたしていると
あっと言う間に季節が移って行ってしまいます
今年こそはと思って夢は膨らみますが
夢は咲かずに同じ事を繰り返しています
「撮影日2022/03/13」
「ふかや緑の王国」で、前回撮らずに帰って来た
雪割草を撮りに行ってきました。
雪割草はお気に入りの花ですが、他に近くで撮れる
場所は無く、花数は少ない「ふかや緑の王国」ですが
間もなく終わりが近づく雪割草・・・
撮らずに、後悔だけはしたくない ~
[撮影場所✐「ふかや緑の王国」埼玉県深谷市櫛引✐撮影日2022/03/17]
近くの公園には、二本の河津桜があります。
小雨が降る中、傘をさしての撮影です。
誰も居ない、雨に濡れた満開の河津桜
遠くから見ると、塗り絵のように見えました。
例年ですと、町内の夏祭りが毎年行われます
子供イベント、ステージイベント、屋台店イベント
等々と盛り沢山です。
子供たちの喜ぶ顔が楽しみでした・・・
夏祭りも中止が続き、今年こそは満開の河津桜に
あやかりたいと願っています
「撮影日2022/03/18」
嶺公園は、赤城山の南麓に位置する霊園を兼ねた公園です。
水芭蕉はタテ長のエリアに水の流れに沿って咲いています
何時も的確な情報と素敵なブログを投稿されている
フォロワーさんには、感謝しております。
その情報を後追いし、楽しく花を撮ってます
温かいお心遣い、ありがとうございます。
水芭蕉と言えば、はるかな尾瀬を思い出す〜
今では遠い尾瀬になってしまいましたが
自宅から一番近くで会える水芭蕉の花
ここ、前橋嶺公園です
[撮影場所✐「前橋嶺公園」群馬県前橋市嶺町✐撮影日2022/03/15]
「ぐんまフラワーパーク」園内
フラワーホールにて開催された(既に終了)
「蘭吉会洋蘭展2022」の模様です。
特に洋蘭展を見に行ったわけではありませんが
偶然に開催中でした、主催者より許可を得て
撮ってきました。
蘭についての知識は全くありません
一度だけ、野生蘭ですが「入笠すずらん山野草公園」内
「釜無ホテイアツモリソウ」を撮りに行った事くらいです
今年は、キンラン、ギンラン、を撮りに行こうと
思っています
「蘭吉会洋蘭展2022」
[撮影場所✐「ぐんまフラワーパーク」群馬県前橋市柏倉✐撮影日2022/03/12]
「ぐんまフラワーパーク」内に有る「イベント温室」で
恒例の「魅惑のアザレア展2022」へ行ってきました。
開催期間は 3月27日まで開催中
アザレアとは、日本や中国のツツジをヨーロッパで
室内観賞用に品種改良されたもので、花はバラのような
八重咲で色も白・ピンク・赤など大変色鮮やかなことが特徴。
別名西洋ツツジと呼ばれています。(開催者のHPより)
[撮影場所✐「ぐんまフラワーパーク」群馬県前橋市柏倉✐撮影日2022/03/12]