市庁舎の南側に隣接する高崎公園は、明治9年
旧高崎城南西の頼政神社に隣接した大染寺の
跡地に造られました。
明治33年に市制施行された時に高崎公園と
呼ばれるようになり、
昭和30年、近隣公園として都市計画決定された
高崎では2番目に古い公園です。
春は満開の桜の下でお花見、夏は木陰で噴水を楽しみ
秋は銀杏の落ち葉を踏みしだき、冬は木漏れ日のもとを
散策するなど、四季を通じて憩える公園です。
(紹介のHPからの抜粋いです)
「桜観音橋」の見晴台からは「高崎総合医療センター」
高い建物が「高崎市役所」が見えます
高い建物が「高崎市役所」が見えます
右側が駐車場と「高崎公園」です
「高崎公園」と「高崎市役所」を囲むお堀には
たくさんの桜がありこの一帯は桜の名所としても
知られています
12月9日、濃霧の朝から始まったこの日は
「観音山みはらし台公園」「桜観音橋」「高崎公園」と
思わぬ場所を回ってしまいました。
花を追いかけて紅葉が終わり、撮るものが少なくなると
あっという間に、一年の終わりが近づきます。
コロナ感染がこのまま収束し、スイセン、ロウバイ
ウメ花へと咲くのが今から楽しみです 〜
最後までご覧いただきありがとうございます。
喜んでいただけたら嬉しいです~
高崎公園の中へ入ったのは、久しぶりです
小さな公園ですが、公園沿いのお堀と共に
桜が咲くと、あたり一面とても綺麗で好いですね
懐かしい散歩のコ-スでしたか、でしたら!
公園の周りを含め、も少し丁寧に撮れば
良かったかと文面を拝見して思いました。
山陰・足立美術館への旅、思い立ったら吉日ですね
山陰方面へ行った事が無いので興味津々、楽しく
拝見しています、ありがとうございます。
今年も残すところあとわずかになってきました
くれぐれもお体を大切にお過ごしください
3日間に渡り
高崎の画像をありがとうございました。
自転車で通ったり 犬の散歩に歩いたりと
したところばかりでしたので
もう懐かしいこと この上なしです
感謝 感激 でいっぱいです。
市役所の建物のせいで
花火が 家から見えなくなったのが残念だった
など 色々思い出したりしました。
寒くなってきました。
風邪などhかれませんようにご自愛くださいね。