古来より「水澤観音」の名で親しまれている
観音様は、正式には水沢山の東麓にある
山号は五徳山「水澤寺」天台宗の寺院です
坂東三十三箇所、第16番札所です。
・・・
「水澤観音」の前を車で通ったので、短い
時間でしたが寄ってみました。
暑い日でしたが、霧の中は涼しくて快適です
霧の流れによっては意外と濡れます!
▼「鐘 楼」
▼ 「本 堂」
最新の画像[もっと見る]
古来より「水澤観音」の名で親しまれている
観音様は、正式には水沢山の東麓にある
山号は五徳山「水澤寺」天台宗の寺院です
坂東三十三箇所、第16番札所です。
・・・
「水澤観音」の前を車で通ったので、短い
時間でしたが寄ってみました。
暑い日でしたが、霧の中は涼しくて快適です
霧の流れによっては意外と濡れます!
▼「鐘 楼」