「赤城山 小沼」行く途中
前を通るので寄ってみました。
この白樺牧場周辺には、約10万株とも
云われるレンゲツツジが群生し
季節になると山全体がオレンジ色に
染められ見事な情景を描き出します。
・
見晴台から下方を望むレンゲツツジは
年々少なくなり
▼ 寂しい気持ちになってしまいます!
▼ 今では、「サラサドウダン」を見るのが目的です
▼ ベニサラサドウダン
▼ 「赤城道路」から上方の「見晴山展望台」を望む
[撮影場所✐「赤城白樺牧場」群馬県前橋市富士見町赤城山✐撮影日2023/06/01]
[撮影場所✐「見晴山展望台」]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
白樺牧場のレンゲツツジの数は減少傾向だなと感じていました。
やっぱり そうだったのですね。以前の風景にはもう会えないのでしょうか・・
サラサドウダン、可愛らしいお花ですね。とっても素敵なお写真です^^
見晴山はレンゲツツジも咲いて、とても綺麗です^^
小沼のお写真も楽しみにしていますね
赤城小沼を、紹介していただきありがとうございます。
素敵なブログを拝見し魅了され、急に行きたくなりました。
サラサドウザンに一時期、凝った事があり箱根まで見に行った事も
ありますが、今では全て枯れドウダンツツジしかありません。
以前の白樺牧場は、レンゲツツジで埋め尽くされ見事に染まった
景色は今も忘れられません。
見晴山のレンゲツツジは逆に増えていますね
古い話で恐縮ですが、赤城小沼は
県内でシ-ズン最初に氷結する天然のスケ-ト場で
子供頃スケートをしていたので、小沼、大沼、榛名湖と順次氷結します。
今では室内スケ-ト場が一年中オープンする時代で笑われますね
コメントありがとうございます。