田舎体験モニターツアー「君田温泉と神楽鑑賞・いちご狩り」に参加。
三次市北部三町 (作木・布野・君田)
令和2年1月26日(日)
アストラムライン古市駅 8:35 同乗 21名参加。
田舎体験ということで主人と参加してきました。
8:35~10:30 バス移動で作木到着。
作木郷土芸能伝承館で伊賀和志神楽団による神楽鑑賞。
演目 = 八岐大蛇
姫を人柱に出すことに嘆き悲しむ老夫婦が「毒酒」を大蛇に飲ませて「スサノオミコト」
が八岐大蛇を退治する物語です。
今日は短縮バージョンでの実演でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/51c259ac2a1d21a461a3b1155241d772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/b433a00565b2690645892c6532a038af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/11d13479e891a10c0c33998129cf0a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/dc6f7b2c1f5c2055a507b0c46dad7faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/24a5c50330e0d26c98ce70403fd691fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/f5c44e7115208420a1c35e029fc7be91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/1671a339fda33150ce0e910601d19848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ed/4a5c99953e710f859912b005f23e8039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/7dfb3456430e059042f092900622eaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/7c4db528a0770f9eff02be510ba24599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/803cddc6bb17ba11107364f37ddfdda7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/c054559e7ff68a3761eea8f39a644c24.jpg)
神楽の演舞が終わると「衣装を身に着ける体験」があり、皆さん身に着けて
写真に納まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/48c00e2d1b66be943f799b4404093fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/253369bfa3ebb0853603e06c8a46b486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/510ce150fbeea100cc9200b5c099b00f.jpg)
40分移動をして「君田温泉 森の泉」到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/950bb51ed8790b09990da847cf0d89e6.jpg)
「昼食、季節の和御膳」を頂きました。
食後のデザートも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e8/39b6f2dcb2ffeb6253c45574b2604f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/70c17517e1ae3c9a45ce64ac245e5e77.jpg)
昼食を頂き、次の「いちご狩り」です。
長くなりますので続きます・・・
三次市北部三町 (作木・布野・君田)
令和2年1月26日(日)
アストラムライン古市駅 8:35 同乗 21名参加。
田舎体験ということで主人と参加してきました。
8:35~10:30 バス移動で作木到着。
作木郷土芸能伝承館で伊賀和志神楽団による神楽鑑賞。
演目 = 八岐大蛇
姫を人柱に出すことに嘆き悲しむ老夫婦が「毒酒」を大蛇に飲ませて「スサノオミコト」
が八岐大蛇を退治する物語です。
今日は短縮バージョンでの実演でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/51c259ac2a1d21a461a3b1155241d772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/b433a00565b2690645892c6532a038af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/11d13479e891a10c0c33998129cf0a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/dc6f7b2c1f5c2055a507b0c46dad7faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/24a5c50330e0d26c98ce70403fd691fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/f5c44e7115208420a1c35e029fc7be91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/1671a339fda33150ce0e910601d19848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ed/4a5c99953e710f859912b005f23e8039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/7dfb3456430e059042f092900622eaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/7c4db528a0770f9eff02be510ba24599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/803cddc6bb17ba11107364f37ddfdda7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/c054559e7ff68a3761eea8f39a644c24.jpg)
神楽の演舞が終わると「衣装を身に着ける体験」があり、皆さん身に着けて
写真に納まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/48c00e2d1b66be943f799b4404093fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/253369bfa3ebb0853603e06c8a46b486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/510ce150fbeea100cc9200b5c099b00f.jpg)
40分移動をして「君田温泉 森の泉」到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/950bb51ed8790b09990da847cf0d89e6.jpg)
「昼食、季節の和御膳」を頂きました。
食後のデザートも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e8/39b6f2dcb2ffeb6253c45574b2604f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/70c17517e1ae3c9a45ce64ac245e5e77.jpg)
昼食を頂き、次の「いちご狩り」です。
長くなりますので続きます・・・
君田温泉森の泉は、私も入ったことがあります。
多分、当時とは外観も中も変わったのでしょうが懐かしいですね。
田舎体験モニターツアーとは、どういう目的のツアーが知りませんが、
大好きな神楽も見られて良かったですね。
君田温泉は昔からの湯治治療に使われていたようですね。
ログハウス調で人気みたいです。
主人は入りましたが、私は今回はパスでした。😞
体験ツアーと言っても神楽といちご狩りとワインの試飲くらいの普通のツアーです。😉
楽しそうなツア-ですね。
今朝は物凄い雨で、外出は様子を見てからにします。
体験ツアーと言っても普通のツアーでした。
神楽、いちご狩り、温泉はパスしてはらみちお美術館を訪ねました。😉
良かったです❗️
今日は雨で寒いです。😞