2月からのアスパラ収穫が終わり、やれやれの感。今年は大雪の影響や夏の天候不順などで、昨年に比べれば収穫量は大幅ダウンとなった。天候に左右される農業だが、いくらでも軽減できる工夫をしなければと思いつつ。佐賀の先進地の視察で学んだことも試してみたいと。次は市田柿の柿剥きの準備である。衛生的な環境を作るべく、細かなところまで注意して清掃などを進めている。柿は今年な生り年、2回摘果をするが目の届かない所もあり小玉傾向である。これから忙しいときがやってくる。写真はうちの柿の成り具合。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1695)
最新コメント
- かいみ/花粉症 黄砂に 降参
- hibinouturoi/花粉症 黄砂に 降参
- かいみ/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- 6694141/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- かいみ/ようやくワクチン接種に
- りりん/ようやくワクチン接種に
- Nakajima/柿取り真最中
- Nakajima/今宵 十六夜の名月が見れると思ったが
- りりん/蚊に刺される事が多く
- かいみ/蚊に刺される事が多く
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo