あれから天竜川の緩やかな浅瀬を観察しているが、前に記したような鯉のすれる状態の時は見かけることもなく産卵行動は終わったようだ。自然界の生き物の繁殖活動はこの時期に多くが営んでいる。身近のツバメ キジバト 田んぼのカブトエビやホウネンエビ、オタマジャクシ イネゾウムシ、畑のヨトウムシ アブラムシ等、、、すべての生き物がこの時期に?生き残りのバトルが繰り広げている。毎年繰り返される自然の営みはすごいなと感嘆、我々人間も頑張らないと! 写真は この間の産卵の様子。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1671)
最新コメント
- かいみ/ようやくワクチン接種に
- りりん/ようやくワクチン接種に
- Nakajima/柿取り真最中
- Nakajima/今宵 十六夜の名月が見れると思ったが
- りりん/蚊に刺される事が多く
- かいみ/蚊に刺される事が多く
- かいみ/蚊に刺される事が多く
- Nakajima/蚊に刺される事が多く
- りりん/蚊に刺される事が多く
- かいみ/梅雨明けして
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo