釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

7月11日 やったね、大物だね。

2017年07月11日 | 日記
早朝5時30分過ぎ、曇り空を気にしつつ大島沖のポイントへ急ぐ。

今日のお客様の稲用さんは、彼が中学生の頃から知っている仲。

「一度、船に乗せてください」

と、以前から話はしていたが、今回漸く遊びに来てくれた。

「今日は、釣れると良いね」

「仕掛けを、一度確認してください」

「これで大丈夫と思うよ」

私としても、稲用さんに何とか楽しい釣りをさせてあげたい。

「ベイトを探して、其処から攻めていくよ」

潮は、ゆっくりとした上り潮が、流れている。

魚探に、ベイト反応が映し出された。

「ほら、良い感じのベイトだよ。ジグでやってみると良いよ」

彼の隣で、私も一緒に竿を出す。

一流し目の最初のアタリは、私に来た。

64センチ、3.4キロのハマチ。

写真は取り損なったが、今日のお土産は釣り上げた。

「今度は、来るよ」

稲用さんの最初のアタリは、大きな鯖だった。



次のアタリは、真鰺がダブルヒット。

ここから、彼の竿にアタリが連続する。

「来た、来ました!」



竿を大きく曲げて、やり取りを楽しんでいる。

「この引きは、ハマチやね」

「そうですね。上がってくるまでドキドキしますね」



62センチ、3.2キロの丸々としたハマチ。

「やった。嬉しいです」と、祝福の握手をガッチリと交わす。

稲用さんには、竿を出して直ぐにアタリがあったのだが、針はずれで逃がしていた。

最初のアタリを取り逃がしていただけに、格別の嬉しさだ。

船を戻して、釣り再開。

「ベイトが増えてきたよ。良い感じで立ち上がっているよ」

良型の真鰺やゴマ鯖が、続けてヒットしてくる。

その中に、時折強いアタリがやってくる。



「来た。来ました」

竿先をコンコンと叩く、真鯛の引きに似たアタリが来た。

二人で「真鯛だと思うね」「そうですよね」と、話をしていると銀白色の魚体が浮いてきた。

「ニベだ…」



良型のニベが上がってきた。

「真鯛かと思った」と、ちょっと残念そう。

風が西から南西にと変わっている。

その風の影響もあり、船の流れる方向が少しずつ変わっている。

「船を戻すよ」

風の影響も考えて、船を持っていく位置を調整する。

すると35センチ超の真鰺がヒットしてくる。



「これだけ有れば、良いよね」

「いい鰺ですよね。嬉しいです」

鰺や鯖は、ポイントを変えても、ヒットしてくる。

可成りの広範囲に、群れが居る様だ。

時折上がってくる、ウッカリカサゴも良型だ。

色々な魚種の釣りを楽しんでいると、稲用さんに又しても強いアタリが来た。



「さっきのニベのアタリと似てますね」

予想どおり、良型のニベが上がってきた。



この直後に、もっと強烈なアタリが稲用さんにやってくる。

「来た!来ました!」

「ドラッグは調整してある」

「してあります。止まりません」

竿が海面に突き刺さる様に、曲がっている。

次の瞬間「あっ、切れた…」

PE2号が切れていた。

「何かに当たったか…」

口惜しい思いが残る。

「多分青物だと思うけど、又チャンスは来るよ」

気を取り直して、次のチャンスを待つ。

「ポイントを変えよう」

船を北方向に走らせて、少し浅場の瀬回りにいるベイトを攻める。

「ジグで良いですか」

「ジグが良いよ。そのまま頑張って」

潮は、北東方向にゆっくりと流れている。

多くはないが、立ち上がったベイトが時々出てくる。

本日のクライマックスが、稲用さんにやって来た。

そのアタリは、突然だった。

「来た!」声と同時にドラッグ音が鳴り響き、ラインが引き出される。



「慌てないで良いよ。無理に引っ張らずに、走るときは走らせた方が良いよ」

「この走りは、鮫じゃないですよね」



「以前、鮫を釣ったときの走りに似ています」

「大丈夫。ゆっくりやろう」

どうにか走りが止まり、ラインが巻き取れる様になってきた。

海面近くに上がってきて、船底に入ろうとしている。

「見えた。鰤だ」

大きな魚体が、海面に浮いてきた。

タモ入れも一発で成功。



81センチ、6.1キロの良型のハマチだ。

「やったね」「嬉しいです」と、再び祝福の握手。

稲用さんの日焼けした顔に、白い歯の笑顔が良い。

「今日は嬉しいです。良型のハマチが2本上がった」

と、喜びは止まらない。

しかし、昼前から南西の風が真南の風に変わり、波もでてきた。

他の仲間も「帰ります」と、連絡してきた。

稲用さんの釣り上げた、大きなハマチを締めにして、帰港した。

船着き場で、両手にハマチを持って記念写真。



稲用さん、好釣果おめでとう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿