朝の内は、水深100メートル辺りを境に、潮色が違っていた。
浅い方は、通称「菜っぱ潮」と呼んでいる濁りの入った黄緑色。
深い方は、青みと透明感のある紺碧色。
水温も23度有り、仕掛けが暖かく感じる潮色だ。
この青みの有る潮が、潟近くに入ってきたのは、午後になってからだった。
朝間詰めから、北東の風は吹いていた。
この時点では、北北東に近い感じの風になっていた。
魚探には、昨日と違う状況が出ていた。
「目立つ様なベイト反応が出ていない」
日々、海の状況は違っているのだが、今日は、極端にベイト反応が少ない。
ゆっくりと走りながら、ベイト反応を探ってみた。
一カ所だけ、ゴマを散らした様なベイト反応が出てきた。
塩田さん、右田さん、Kさんに竿だし勧める。
直ぐに、右田さんにアタリが来た。
40センチクラスの、良型の真鯵が来た。
塩田さんにも、アタリが来た。
これも、良型の真鯵。
Kさんにもアタリがあり、丸々と太った鯖が来た。
船仲間からも連絡があり、「型の良い鯖が入ってきましたね」と、言っていた。
丸々と太った鯖が、バンバンアタル様になれば、船中が賑やかになる。
「風が出る前に」と、思って深場に船を進めた。
書き出しに述べた、潮色のハッキリとした変化が確認できた。
しかし、既に風が北東になって、ドンドン強くなってきた。
何とか着底は取れるが、可成りのラインが出ていく。
「浅場に、戻りましょう」
潟近くに、船を戻す。
しかし、アタリが出なくなってきた。
昼近くになるまで、風を避けて内場に入っていた。
内場では、思うようにアタリが出ない。
「風覚悟で、沖に出ましょうか」
浅場有り、駆け下がり有り、沈み瀬有りのポイントに出てみた。
北東の風に乗せて、船を流していく。
右田さんにアタリが来た。
アカハタが、ヒットしてきた。
この時に、潮の変化に気が付いた。
「潮色が変わっている。青みの有る潮が入ってきた」
塩田さんに、小さいヤリイカが針掛かりしてきた。
「イカが来た」と、いっぺんに元気が出る。
その塩田さんに、強いアタリが来た。
「竿を叩きますね。真鯛だと思います」
1キロクラスの真鯛が、上がってきた。
潮が変わって、アタリが出始めた様だ。
Kさんにも、アタリが来た。
ウッカリカサゴが、上がってきた。
カサゴがヒットする前に、連続してKさんにアタリが来たのだが、悔しいかな針はずれ。
「イサキだったかも知れない」アタリだっただけに、悔しさが残った。
納竿前に、右田さんにアタリが来た。
丸々と太った鯖が、ヒットしてきた。
潮の色が変化して、アタリが出始めた。
水温も変化したのだろう。
この潮の変化が続けば、色々な魚が食い気を増すかも知れない。
明日から、天気が崩れる予報になっている。
梅雨に入って「梅雨凪」と、潮の変化に期待したい。
浅い方は、通称「菜っぱ潮」と呼んでいる濁りの入った黄緑色。
深い方は、青みと透明感のある紺碧色。
水温も23度有り、仕掛けが暖かく感じる潮色だ。
この青みの有る潮が、潟近くに入ってきたのは、午後になってからだった。
朝間詰めから、北東の風は吹いていた。
この時点では、北北東に近い感じの風になっていた。
魚探には、昨日と違う状況が出ていた。
「目立つ様なベイト反応が出ていない」
日々、海の状況は違っているのだが、今日は、極端にベイト反応が少ない。
ゆっくりと走りながら、ベイト反応を探ってみた。
一カ所だけ、ゴマを散らした様なベイト反応が出てきた。
塩田さん、右田さん、Kさんに竿だし勧める。
直ぐに、右田さんにアタリが来た。
40センチクラスの、良型の真鯵が来た。
塩田さんにも、アタリが来た。
これも、良型の真鯵。
Kさんにもアタリがあり、丸々と太った鯖が来た。
船仲間からも連絡があり、「型の良い鯖が入ってきましたね」と、言っていた。
丸々と太った鯖が、バンバンアタル様になれば、船中が賑やかになる。
「風が出る前に」と、思って深場に船を進めた。
書き出しに述べた、潮色のハッキリとした変化が確認できた。
しかし、既に風が北東になって、ドンドン強くなってきた。
何とか着底は取れるが、可成りのラインが出ていく。
「浅場に、戻りましょう」
潟近くに、船を戻す。
しかし、アタリが出なくなってきた。
昼近くになるまで、風を避けて内場に入っていた。
内場では、思うようにアタリが出ない。
「風覚悟で、沖に出ましょうか」
浅場有り、駆け下がり有り、沈み瀬有りのポイントに出てみた。
北東の風に乗せて、船を流していく。
右田さんにアタリが来た。
アカハタが、ヒットしてきた。
この時に、潮の変化に気が付いた。
「潮色が変わっている。青みの有る潮が入ってきた」
塩田さんに、小さいヤリイカが針掛かりしてきた。
「イカが来た」と、いっぺんに元気が出る。
その塩田さんに、強いアタリが来た。
「竿を叩きますね。真鯛だと思います」
1キロクラスの真鯛が、上がってきた。
潮が変わって、アタリが出始めた様だ。
Kさんにも、アタリが来た。
ウッカリカサゴが、上がってきた。
カサゴがヒットする前に、連続してKさんにアタリが来たのだが、悔しいかな針はずれ。
「イサキだったかも知れない」アタリだっただけに、悔しさが残った。
納竿前に、右田さんにアタリが来た。
丸々と太った鯖が、ヒットしてきた。
潮の色が変化して、アタリが出始めた。
水温も変化したのだろう。
この潮の変化が続けば、色々な魚が食い気を増すかも知れない。
明日から、天気が崩れる予報になっている。
梅雨に入って「梅雨凪」と、潮の変化に期待したい。