南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

スライディングルーフ、ドーム?それとも、、、

2016-05-22 22:40:32 | スライディングルーフ関連

観測小屋を作る場合、ドームにするのか、スライディングルーフにするのか?

という大問題?があります。

双方いい点悪い点が在ります。(ドームは相対的に高いなど)

何気なくですが、スライディングルーフかなあ、なんて思っていましたが

先日Tさんのお宅にお邪魔した際、お持ちのドームも見学させていただきましたが、

あることに腰を抜かさんばかりに驚きました。

それは、、、、

 

風を全く感じなかったことです。外は暴風でした。

しかし、ドームの中は全くの無風でした。スリットを開ける方向にならない限り、風は

なさそうです。当たり前なんでしょうが、衝撃を受けたのも事実です。

そして露もあまり落ちてこないでしょうし、撮像にはよさそうです。

ただ、スライディングルーフと違い、撮像しながら星空を堪能する、ということは難しそうですね。

国際光器さんからもsky podというドーム型のものがありますが、半球空くタイプのようで、ちょうどドームとスライディングルーフの

中間位の位置づけでしょうか?

 

いかにもすぐ何か作りそうに書いていますが、数日前の土地のお話はちょっと条件が悪いところが見つかり

破談になっています。妄想程度ですね。(笑)


やはり重いのはネックとなります。

2016-05-22 10:45:12 | 雑談

今晩もよく晴れそうなので夜半くらいまで撮像してみたいと考えています。

昨晩はD810Aを持っていかず、ちょっと残念でしたので、

今夜は、と用意してみました。

しかし、D810AとタムロンSP15-30mmの組み合わせは非常に重く、

その上、レボルビング装置にも取り付けにくいです。

そこで、そのレンズをあきらめ、AF-S nikkor24mmF1.8Gを持っていくことにしました。

すると、すべての困難な部分が解決しました。

1.軽い(笑)

2.レボルビング装置に簡単に取り付けられる

3.三脚や雲台も普通でOK!

しばらくこれでいろいろ撮像して楽しもうかと考えています。