高校数学3,ついにあと一問になりました!!


正直、”積分法の応用”はかなりてこずりました。
おわったら、今度はチャート式(懐かしー)の数学1をやろうと思いましたが、
数学3の極限、微分積分の基礎力の無さを痛感し、そこから始めることにしました。
”メルカリ”(笑)で次の参考書をすでに入手済みです。
頑張ります!!


正直、”積分法の応用”はかなりてこずりました。
おわったら、今度はチャート式(懐かしー)の数学1をやろうと思いましたが、
数学3の極限、微分積分の基礎力の無さを痛感し、そこから始めることにしました。
”メルカリ”(笑)で次の参考書をすでに入手済みです。
頑張ります!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます