南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

ロートルドカベン、セルフガイドうまく行かず!!

2014-12-07 08:57:28 | 機材など

昨晩はよく晴れていましたので、自宅でセルフフイドの練習をしてみました。

オードガイドケーブル(RJ11)を刺すと動きが変です。(汗)

赤道儀はSXPでスターブック10ですが、オートガイド端子にRJ11を刺すと

赤道儀がストップするようです。

カメラ自体の機能は全く問題ないようです。

お互いのピンアウトを調べると、端子同士もあっているようです。

ちょっと考えたところ、そういえば昔のSBIGには”リレーアダプターボックス”というものが

必要でしたよね。やっぱり無いとダメなのかな、、、。

 ピンのアサインを見ると、ドカベンからは1番ピンに12Vが出ているのに、スターブック10はnot connectに

なっています。この辺が悪さをしているのかも、、、。メーカーがリレーアダプターボックスを推奨している理由も

納得します。では、1番ピンを結んでいるケーブルの該当線を断線しちゃえばいい?(笑)

 

それはともかく、セルフガイド機能自体は大変便利ですね。(ガイド星が見つからない時もある、という問題は置いておいて)

ガイド筒がいらない、オートガイダーがいらないということで、

システムがとても簡素化します。

本当にラクですね、、、。


遠隔操作70cmRC予約!!

2014-12-06 09:07:45 | リモート撮像

http://www.itelescope.net/

お気軽大望遠鏡ということで、豪の70cmRCを予約しました。

明るい惑星状星雲、エスキモー星雲を予約しました。

豪では高度40度にも満たないため、豪で撮らなくてもよさそうですが、

好シーイングと大口径に期待しています。

日本では大口径を使えるシーイングはなかなかないです。

しかし、豪では結構使えるようですね。

しかも、ダーク(決まっている時間はありますが、)やフラットも処理してくれますので

あとは画像をダウンロードしてくるだけでホントラクです。

 

使い方の要望がかなりありますので、次回のCANP,おそらく来年6月上旬でしょうが、

操作方法を発表する予定ですっていうのは全くの冗談で、

ホントにエントリーしないでくださいね、メー*ルさん。(大爆)


屈折バーサス反射

2014-12-04 09:17:08 | 天体写真関係の雑談

屈折がいいのか反射がいいのか、

悩むところですよね。

FSQ-130EDも100万円オーバーで出てきそうですが、

口径だけ考えると反射系に比べてはるかに小さいです。

では、何がいいのか、、、。

コントラストと星像などなど、、、。

屈折系は高級感があり所有欲を満たす感じがあります。

そしてε-130Dとの価格差は4倍くらいありそうですが、

同時に撮像するとどんな違いがでるのか、、、。スパイダーの回折像があるかどうかの違いは

確実ですが、。(笑)

 

一つ言えるのは高く買ってくれる人がいるから高い、と言えそうです。


遠征派のキーポイント

2014-12-03 15:58:50 | 天体写真関係の雑談

遠征における一番大事な点は、なんといってもいい場所を見つけることです。

当たり前といえば当たり前なんですが、、、。

 

私が一番大切に思っているのは、変な車がやってこないところです。

 

かなり昔、ニセコの神仙沼駐車場というところで撮像を試みたことが

あります。

大自然が素晴らしいし、街灯もないし、舗装もしっかりしていて素晴らしく、望遠鏡をセットして夜を待ちました。

 

さて、十分に暗くなったし、撮像を始めよう!と思ったら

すごいうるさい車が10台以上集まり、タイヤをキュルキュル鳴らして騒ぎ始めました。

 

怖くて機材を急いで片づけて退散しました。

今考えても怖いですね。(笑)