南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

バランサー付きBMS、リング端子内径15mmを購入しました。(非天文、リン酸鉄リチウムイオンバッテリー関係)

2019-10-07 23:04:49 | みなみとかちドーム関...

BMSを購入しました。バランサー機能付きです。

アリエクで注文し、3000円弱でした。

過充電保護電圧は3.65V、過放電保護電圧は2.5Vで今使用しているリン酸鉄リチウムイオンバッテリーに

丁度良い設定と思われます。

遠隔ドームで使用しているインバーターは700Wです。(24V)

このBMSは24V、60Aですので、24×60=1440Wですのでかなり余裕があると

判断しました。

以下、私の備忘録です。

向かって右の太い青いコードはバッテリーの主マイナス極に接続します。

向かって右の太い黒いコードはチャージコントローラーマイナス極につなぎ、

途中分岐させてインバーターのマイナス極に接続させます。

左の細いリード線のうち、黒は主マイナス極に接続。

その他8本の赤いリード線は8つのセルのプラス極にそれぞれ接続します。

 

今使用しているリン酸鉄リチウムイオンバッテリー、端子が14mmほどの太さがあり、

適合するリング端子を探せなく、困っていましたが、モノタロウに売ってました。

助かりました、、、。

 

BMSはアリエクからの購入なので、しばらく届かないでしょう。

まあのんびり待ちます。(笑)


遠隔ドーム内のチャージコントローラー、遠隔モニターできるようになりました。非天文話です。(^^)

2019-10-07 14:47:46 | 太陽

太陽光パネルで発電した電力を制御する装置、チャージコントローラーといいますが、

遠隔モニターすることにしました。

ちょっと手惑いましたがケーブルを購入して無事認識し、モニターできるようになりました。

 

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーは非常に素晴らしい特性がありますが、

結構高価ですので大切に長期間使わなければなりません。

過充電には気を付けたいですね。


リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの性能に驚く!!

2019-10-04 09:06:00 | 撮像方法
昨日書いた通り、ドームのバッテリーをディープサイクルから
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの換装しました。

その結果、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの高性能さに
驚くばかりでした。

昨日も今日も曇り、雨で発電は期待できませんが、
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの電圧降下はごくわずかで、
相当長い日々、天候が悪くても、電気不足でシステムが落ちることはないでしょう、、。

また、同じ意味ですが、遠隔ドーム二つの朝までの同時運用などへっちゃらで、
これからは安心して天体写真を楽しめますね。

最初からリン酸鉄リチウムイオンバッテリーで運用すべきだった、、、。

2年の日々、ちょっと残念でしたね、、勉強にはなりましたが。