※声枯れの原因が分かり一番下にリンクはってます。
-本編-----------------------
気管支喘息になり、病院の薬で1ヶ月かけてやっと治ってきた。
鼻詰まりもなくなり。
咳も出なくなり。
喉や気管支の詰まりもなくなり。
変な痰や粘液の引っかかりもなくなった。
なのに歌声が以前と違う。
気になる、、。
発声で呼吸が苦しくなるなんてこと、なかったのに、歌うと途中で苦しくなる。
呼吸が詰まったような感じで、息が足りなくなったりもする。
喉にどうしても力が入ってしまう。
頭のから口まで、自然に気持ち良く通るように出ていた声が、力んだ喉に引っかかって苦しくて嫌な発声になってしまう。
柔らかく透き通った高音を歌うことが得意で、歌っているとスンナリ出る歌声が気持ち良くもあったのに。
今は、、何か違う。
うーん、、。
鼻喉気管支の疾患で、歌う時の身体の各機関の使い方を忘れてしまったかのようだ。
呼吸するように出来ていたのに。
忘れてしまうと、どうやってあの声を出して、力まず気持ち良く歌っていたのか思い出せなくなる。
まだ治ってる途中なのか。
時間をかけて完全に治せば良いのか。
その為に今は無理せず休むのがいいのか。
それとも。
身体の使い方を思い出す為に、使っていなかったからこそ忘れかけてる声の出し方をを取り戻すために、練習を積んだ方がいいのか。
ああでも。
それにしても。
疲れた。。
年末年始休み、なかなかゆっくり出来なかった。
家族の用事、ライブと合間に入ってて、まとめて身体を休めることが出来なかった。
声を取り戻す努力より、身体と心を休める方が先、、寝たい。。
自分の世話を出来ない。
自分のことだけ考えて、お世話をして、行動したいけど。