山歩きは晴れがいい!
山に行くたびにレインウェアを着ています。
まるでユニホームのように。
そんな山歩きと日常の日記です。
CALENDAR
2012年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
RECENT ENTRY
冬の上高地と高山の旅その2
冬の上高地と高山の旅その1
富士登山2日目
富士登山1日目
能登半島ボランティアpart5
初めての大縦走8日目(最終日)
初めての大縦走7日目
初めての大縦走6日目
初めての大縦走5日目
初めての大縦走4日目
RECENT COMMENT
すぎやま/
相模原市災害ボランティア
大八木さとし/
相模原市災害ボランティア
かめ/
雌阿寒岳登山その3
千歳のM/
雌阿寒岳登山その3
静岡 杉山/
横尾・涸沢キャンプその2
岡工山岳部_竹内/
横尾・涸沢キャンプその2
kameoyazi/
西穂山荘
イタバ/
西穂山荘
かめ/
カンボジア旅行1日目
gueroguero/
カンボジア旅行1日目
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
飲食
(16)
観光
(54)
Weblog
(1)
山歩(アウトドア)
(221)
今日のみったん&こうくん
(28)
追加カテゴリー
(0)
今日の富士山
(74)
行事
(66)
ペット
(17)
いろいろ
(87)
ボランティア
(40)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
kameoyazi
性別
都道府県
自己紹介
山で美味しいお酒が飲みたくて、
妻とテントかついで「ヒーヒー」
言いながら登っています。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
おとうとができた!
今日のみったん&こうくん
/
2012-02-28
2がちゅ28にち(かようび)
けさ みったんはねーねになりまちた
みったんも こんなちいさかったんだよ とジージがいってまちた。
みったんは もう ひとりでくちゅちたもはけるので ねーねになれまちゅ
あかちゃんは まだ なまえがないので あかちゃんとよんでまちゅ
はやくおおきくなって いっちょにあちょびまちょ
「ママ おちゅかれちゃまでちた」
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
高原ビール
飲食
/
2012-02-19
2月19日(日)
昨日、今日と御殿場高原ビールへ行って来た。
昨夜はイルミネーションを見てからグランテーブルで食事をした。
ここのイルミネーションは相変わらずゴージャスで
毎年進化している。
光のトンネルの中で、はいポーズ
「みったん、もうすぐにちゃいになりまちゅ」
イルミを楽しんだ後はお待ちかねの地ビールで乾杯
広いグランテーブルも満席状態。
季節限定ビールにムール貝のビール蒸し。
息子とドイツのビヤホールに行きたいね、ちゅー話で盛り上がった。
まあ、我家はグリーンジャンボでも当たらなければ無理な話しなのだが・・・
そして今日は、僕の仲人さんが天皇陛下から勲章をいただいた記念の祝賀会が高原ホテルであり、出席して来た。
「旭日ソウ光章受章祝賀会」(キョクジツソウコウショウ)
地元の名士が大勢出席していた。
そして今日もいただいちゃいました。
ビールを沢山いただいた二日間であった。
おまけ
2月になっても毎週新年会があり、せっかく痩せた体は・・・
今月行った店。
裾野駅前の居酒屋「天河(てんが)」
同級生が経営している店、友人と呑むときはここからスタート。
みったんママの実家の近くにあるお食事処「好古(よしふる)」
白子、あん肝が美味い!
みったんママのとうさんと呑んだ。
写真は無いが宴会場「松富」
ここの中華は年4回は食べるかな。
25日に今年最後の新年会が終わる・・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今日の富士山
今日の富士山
/
2012-02-17
2月17日(金)
昨夜雪が降り、裾野でも珍しく雪が積もっていた。
車道に雪は無かったが、ペロの散歩道には薄っすら雪があり、
ペロとびびりながら歩いてきた。
この雪も午後には融けてしまうだろうなー
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
入笠山
山歩(アウトドア)
/
2012-02-12
2月12日(日)
急ぎの仕事を昨日までにやっつけて、
今年初めての山に行って来た
場所は富士見パノラマスキー場のゴンドラでひょいと行ける入笠山。
天気がいいのでチケット売り場も大賑わい。
ゴンドラの終点駅を下りると八ヶ岳が一望できる。
登山道は雪がしまっていて、スノーシューを使わずつぼ足で
山頂まで登ることができた。
せっかくスノーシューを持って来たので
下山は登山道から外れて雪の多いとことをザクザク下りる。
短時間の山登りだったが、天気も良く、あまり寒くなく、
残業つづきでへたっていた心も体も元気バリバリになった
「イエーィ
」
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
今日の富士山
今日の富士山
/
2012-02-09
2月9日(木)
いい天気!
月、火と雨が降ったので、富士山はさぞかし雪が
多いいんだろうな、と思っていたがそんなでもなかった。
五合目から下は雨だったのだろう。
今年はまだ初山に行ってない・・・
今度の日曜日に何処か行きたいけど仕事が忙しく予定が立たない。
土曜日まで超がんばって、なんとか遊びに行きたいなー
おまけ
NHKのおかあさんといっしょを見て
テレビの前で踊るみったん。
「じーじも おどってくだちゃいね
」
2月4日からみったんファミリーとの同居がスタート。
毎日みったんといっしょで、デレデレの僕であった。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』