山歩きは晴れがいい!
山に行くたびにレインウェアを着ています。
まるでユニホームのように。
そんな山歩きと日常の日記です。
 



8月14日~15日

みっちゃん、こう君と木曽駒ケ岳へ夏休み恒例の山キャンプに行ってきた。

14日(金)

4時、前日からお泊りした孫をパジャマのまま車に押し込み出発。

7時、菅の台の駐車場に到着。
バスと、ロープウェイのキップを買ってバスの列に並んだ。

よい子はマスクをしてソーシャルディスタンスを取り並びます。

みっちゃんは、パパからもらった桜棒を持って行くと言い張るのでこんなんなりました。

もう折れてるやん・・・

約1時間ほどで待ってバスに乗り、30分バスにゆられ、ロープウェイで山頂駅へ。


なんていい天気なんでしょう。


9時半、山頂目指して出発!


千畳敷カールの景色を撮るカメラガール。


急傾斜をガシガシ登り


10時50分、乗越浄土通過。


はるか遠くに富士山の頭が見える。


11時半、中岳到着。
さすがに標高2,900mを超えると涼しくなってきたのでウインドブレーカーを着る。


少し遅れて、こう君も到着。もうすぐテント場だ。

宝剣岳がそそり立っている。

中岳を超えると駒ケ岳とテント場が見えてきた。


11時50分、駒ケ岳山頂小屋到着。
受付前にまずは場所取り。


お昼は小屋のカレーと牛丼をテイクアウト。

こう君は食欲が無いようだ・・・

男組、女組に分かれてテント設営。


ペグがなかなか入りません・・・


できあがり。早速、お昼寝タイム。


テントを張り終えたころ雲がもくもく出てきたぞ。


いつの間にかテントの外はガスガスなので、駒ケ岳には登らないでトランプ大会。

こう君は微熱がでてきたのでおでこに冷えピタを貼って参戦。

17時半、夕食の準備開始。

永谷園のフリーズドライ。なんと、そのままでも食べることができる。

フリーズドライを摘みにいっぱい。
付き合ってくれる人はいない・・・


寒いのでテントの中で簡単夕食。

焼き肉をやっているグループもいたけどなんだかな~
(いい匂い過ぎるではないか!)

夕暮れ時、下界は晴れているようだが・・・


日の入りはこんな感じだったが幻想的だった。


消灯までテントの中でお絵かきとクイズ大会。


21時、消灯時間。
小屋の電気が消えると、なんてことでしょう!降ってきそうな満天の星空が広がっているではありませんか。
真上には白鳥座と天の川、なんちゃら座・・・凄すぎる!(写真が無いのが残念・・・)
子供達も大感動!

21時半、就寝。



15日(土)

4時半、起床。
風は強いが快晴である。


5時3分、新しい朝が来た。
今日も下界は暑そうだ。


妻とこう君は体調が悪く朝飯はパスなので、僕とみっちゃんだけで軽くすます。


6時40分、みっちゃんと昨日登ることができなかった駒ケ岳に向かい出発。


7時、山頂制覇(2,956m)


駒ケ岳神社でコロナの終息と帰りの無事を祈願する。


最高の景色に感謝。


テントに戻ると、こう君の起きている姿がシルエットで見えた。
体調が戻ったようである。あーよかった。

妻はまだ体調がいまいちらしいが、ぼちぼち撤収作業をして、なんとか8時半には完了。

二人とも元気満々!


忘れ物がないか確認して下山開始。


ロープウェイに向かって標高を下げていく。


剣ヶ池から宝剣岳、和合山を望。


10時半、無事下山。


12時、菅の台バスセンターの近くの「こまくさの湯」で昼食を取り、汗を流してのんびり帰宅。


今回は妻が軽い高山病、こう君は軽い脱水ですんだが、標高の高い山に行くときは体調管理に注意しなければいけないと反省。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月26日(日)

朝から雨・・・

7時50分、山頂ヒュッテ出発。
遊歩道コースを下り、アッと言う間に下山。


帰路に着く前に、小屋番さんに教えてもらったリフト乗り場から20分の奥祖谷二重かずら橋に立ち寄る。


まずは男橋をビビりながら渡り


女橋を渡る。

かずら橋を見ることができてよかったなあ。

野猿といわれる人力ロープウェイもあったが、雨が降っていたので止めといた。





徳島自動車道に乗る前に、つるぎ町の日帰り温泉「木綿麻(ゆうま)温泉」に寄り休憩して長時間の運転に備えた。

無色透明で少しぬめりがあり肌がツルツルになった。


帰り道、東名、新東名の清水IC、富士IC間が豪雨のため通行止めになっていてどこもかしこも大渋滞・・・
24時半、なんとか我が家にたどり着いた。ふー。


初めての四国、今回は徳島と香川だけだったが、高知と愛媛にも行って四国を制覇しなければ。
石鎚山にも登りたいしね。

さて、今年は北アルプスには行けないかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月25日(土)

ゲストハウス時しらずで美味しい朝食をいただき、8時半出発。

徳島県の祖谷のかずら橋に向かい車を走らせると、昨夜の大雨で祖谷駅近くでまさかの通行止め・・・
しかたがないのでまた香川県に戻り、まんのう町にある山内うどんへ行くことに。

山の中の細い道を走って行くとなかなか渋いお店があった。
超有名店らしく、中に入ると満席状態!


ひやひやとか、ひやあつ、あつあつがあったが、よくわからないので僕はあつあつを注文。
ゲソ天をトッピングしたあつあつ(麺も出汁も熱い)うどん。

コシがしっかりしていてちょっと細めの麺で、のど越しがよく、あっさりめの出汁がおいしかった!

14時、山内うどんから2時間かけて、徳島県三次市の剣山観光登山リフトに到着。
雨がパラパラ降りだしたのでカッパを着てリフトに乗る。


14時半、登山開始。
大劔コースをのんびり歩く。


「大剣神社」パワースポットのひとつらしい。
神社の裏の岩がなんかカッコイイ。


雨が上がり山並みが美しい。


15時20分、山頂ヒュッテ到着。隣には剣山本宮神社「宝蔵石神社」が有る。




まだ下界は見えているが、だんだんがガスってきた・・・


百名山剣山山頂(1945m)
しめ縄を回した山頂は初めてだなぁ。


ガスガスで強風の山頂であった。


山頂は平らで渡り板でルートが作られている。




宝蔵石神社の裏側の剣山宝蔵石。この石にはソロモンの秘宝の一部が埋まっているとかいないとか?


今夜の宿泊者は6名だけなので、僕らのために広い個室を使わせてくれた。


小屋の夕飯。頭からかぶりつけるアマゴが美味しかった。


消灯時間までテレビのある食堂で小屋番さんと雑談をしながら一杯。


山頂からの景色は見られなかったので、またいつかリベンジに来よう。

おやすみなさい


その4に続く・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )