山歩きは晴れがいい!
山に行くたびにレインウェアを着ています。
まるでユニホームのように。
そんな山歩きと日常の日記です。
 

呉湾  


11月6日(日)

7時前にホテルをチェックアウトし広島駅に行き山陽本線で呉駅へ。

呉港近くの郵便ポスト。


大和ミュージアム前の戦艦大和に装備されていた実物大のいかりと大砲。


迫力のある10分の1の戦艦大和。26mもあるのだ!


艦橋がカッコイイ!


後ろ姿も素敵。


人間魚雷・・・


零式艦上戦闘機・・・


悲しすぎる・・・


大和ミュージアムを観た後は予約しておいた艦船めぐり


35分間のクルージング。


進水式まじかのアルメニア?のタンカー。


初めて見た潜水艦。


帰港したばかりの潜水艦。フジツボがたくさん付いていた。


訓練支援艦てんりゅう等、色々な艦船を見ることができた。


海上自衛官が手を振ってくれた。


このドックで大和が造船されたそうな。



12時、艦船めぐりを終えランチタイム。
潜水艦の見えるレストランでいただきました。


昼食後は「てつのくじら館」(海上自衛隊呉資料館)見学。


ド迫力!

艦内も一部見学できたよ。

14時45分、呉駅から広島駅に戻り新幹線で21時には帰宅。

今回の旅行はけっこう時間に追われたが、次回はのんびり温泉に入る旅にしよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月5日(土)

今日もいい天気。
6時50分、ホテル出発。

広島駅から宮島口駅で降りフェリーに乗り宮島へ。


フェリーを降りると平清盛様が出迎えてくれた。


鹿さんは朝なのにお昼寝中。


厳島神社の大鳥居が見えてきた。
べた凪の静かな海。


とりあえず鳥居の前で。


昇殿料を払い回廊を進む。


客神社 [まろうどじんじゃ]


大鳥居修復中の為、仮桟橋を歩き鳥居の近くまで行くことができた。


大迫力!


修復の跡がわかる。


神社参拝後、宝物館を見学してから大聖院をお参り。


宮島も所々でモミジが色づいている。


五重の塔。


静かな古い街並み。


賑やかな表参道商店街。


焼きかきのはやしさんで少し早い昼食。
じゃけんここでも30分並んだ・・・


生牡蠣には広島のお酒(若竹のごとく)がよく似合う。


焼き牡蠣も美味し!


妻が食べたかきめし。


僕が食べたあなごめし。どちらもおいしゅうございました!


フェリーで宮島口に戻り広電で原爆ドーム前で降車。


逆光の原爆ドーム。


広島平和記念資料館。
ここからヒロシマ ピース ボランティアのTさんに平和記念公園内を一緒に歩きながら移動解説してもらいました。


原爆死没者慰霊碑。原爆ドームが正面に見える。


犠牲になった韓国の方もここに祀られているそうだ。


原爆の子の像。


爆心地。ここの上空600mのところで原爆が爆裂した・・・


動員学徒慰霊塔。


約1時間ガイドをしていただき原爆(戦争)の悲惨さを改めて感じることができた。

今、ロシアとウクライナが戦争をやっているが早く終戦してほしいとつくづく思う。

ボランティアガイドのTさん、飲み屋街も教えていただき本当にありがとうございました。
富士山登山に来てくださいね。

広島市のカッコイイ市電。


広島駅西側にある飲み屋街。
なかなかいい雰囲気だ。
カウンター席しかないいい雰囲気のお店が多かった。


僕らは一見さんでも入りやすい居酒屋を選択。
名前がいい。


広島の日本酒で辛口を出してもらった。


牡蠣のアヒージョも熱々うまうまだった。


今日もたくさん歩いたのでホテルに戻り爆睡

明日は呉にいくれ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月4日(金)

今回は大人の休日俱楽部ジパングを使い列車の旅を計画した。
僕はまだ広島に上陸したことがなかったので広島方面に行こうということになった。

6時20分に家を出て、11時50分には新岩国駅に到着。


駅からめっちゃぶっ飛ばすタクシーで錦帯橋へ。
まずは昼食を錦帯橋バスセンター2階『カフェいつつばし』で橋を観ながら岩国寿司セットをいただく。


日本を代表する木造の橋


橋の手前で岩国城まで行けるセット券を買い入橋する。


吉香公園のモミジは色づき始めていた。


ロープウェイで岩国城に向かう。


岩国城天守




上は展望台になっているので瀬戸内海までよく見える。


お城を見学した後は公園に戻りここでソフトクリーム購入。
蓮根コロッケも食べたよ。

アイス、ソフトクリームが100種類あるらしい

錦帯橋に戻り、橋の下で記念撮影。


複雑な構造に驚いたが、芸術作品にも見える。


バスで岩国駅に行き、岩国駅から広島駅に行き18時半ごろ駅近のホテルに到着。

広島の知人から紹介されたお好み焼きみっちゃん総本店八丁堀店で夕食。

行列ができていて入店まで30分ぐらい待ったでがんす。

麺が入っているのは知ってたけど思っていた以上の量にビックリ!

ぶち美味しかった!

お腹パンパンなので二件目にも行かずコンビニで広島の日本酒を買いホテル飲み。

明日も早いので消灯。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )