今回、初めて平日のくんちにあたりまして
平日のランチってどげんもん?
と興味津々なのでございます。
だからといって、夜は公会堂前広場、木曜は仕事ですから
遠くまで歩き回ってお店を探し、体力を消耗する訳にはまいりません。
高浪さまに名古屋みやげをお渡しした後
チェックイン予定のホテルに荷物を預けて
思案橋の電停付近をぶらぶら。
今回の狙い目は、居酒屋のお昼の定食です。
初日のお昼は、「えびすや」というお店にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/9b4deffc8ae11f6e093fa5d813335c39.jpg)
勿論、お刺身食べないと暴れちゃうので「刺身定食」(980円)。
お刺身は左から、鮪・キビナゴ・鰹たたき・鯛・蛸
鮮度は採点の厳しい長崎ではまぁまぁってとこでしたね。
ただ、このラインナップは、スタートからいい予感がします。
朝のセントレアが激混みで、1時間前空港に到着したけど
30分手続にかかってしまって、朝食が取れなかった悔しさが
消えますばい。
嬉しいな、来年から「さかな・サカナ・魚ツアー」に
名前変更しようかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
と興味津々なのでございます。
だからといって、夜は公会堂前広場、木曜は仕事ですから
遠くまで歩き回ってお店を探し、体力を消耗する訳にはまいりません。
高浪さまに名古屋みやげをお渡しした後
チェックイン予定のホテルに荷物を預けて
思案橋の電停付近をぶらぶら。
今回の狙い目は、居酒屋のお昼の定食です。
初日のお昼は、「えびすや」というお店にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/9b4deffc8ae11f6e093fa5d813335c39.jpg)
勿論、お刺身食べないと暴れちゃうので「刺身定食」(980円)。
お刺身は左から、鮪・キビナゴ・鰹たたき・鯛・蛸
鮮度は採点の厳しい長崎ではまぁまぁってとこでしたね。
ただ、このラインナップは、スタートからいい予感がします。
朝のセントレアが激混みで、1時間前空港に到着したけど
30分手続にかかってしまって、朝食が取れなかった悔しさが
消えますばい。
嬉しいな、来年から「さかな・サカナ・魚ツアー」に
名前変更しようかしら。