てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

ダウラギリレストラン@緑区

2008年10月28日 | Weblog
某フリーペーパーによりますと
緑区に新しいインド・ネパール料理屋さんができた
ということで、行ってまいりましたのは
ダウラギリレストランというお店です。
某お嬢さん方に説明しますと、1号線沿いにあり
ぶっちゃけ「コシまみれの花まるうどん」から数キロ
豊明市よりに移動した反対側の車線にございます。


まぁ、スバ~のナンで鍛えられている方にとっては
「食べ放題のナン」というのは、そこまで魅力では
ございませんですけども、「油控え目」という紹介に
めっきり弱いお年頃といたしましては、「ここは行っとくべき」
と、消化器官を奮い起こしましたです。

なぜかお供に、母:みさちゃんがセット。ですが、何か。

辛さは、甘口・普通・辛口・激辛の四段階があり
ランチセットには、烏龍茶・コーヒー・チャイ・ラッシーの
いずれかのドリンクがいただけます。


みさちゃんは、3種類の中から小エビのカレーが選択できる
Bセットを甘口で、ターメリックライスを選びました。
甘口は、お子様用の辛さ。でもしっかりカレーの味です。


オラは、野菜のカレーとひよこまめのカレーと
ちっさいチキンティッカのついたCセットを辛口で
ナンを選択しました。
野菜のカレーは普通のミックスベジタブルではなく
カリフラワーやソラマメが入っていて嬉しくなります。
フェンネルがまぁまぁ効いていました。

ホールのスタッフは2名いますが、日本人スタッフでなく
オープンしたばかりなのか、ちょっと慣れていないようです。
オーダーミスがあったり、おかわりのナンを運んでいたりと
大変そうでした。
小あがりもあるけっこう広いお店だから、ランチタイムは
もう一人いてもいいかも。

大きなナンは、ランチタイムおかわり自由なこともあり
薄めのものです。
カレーの油控え目というところは、ナンマスターほど
使ってはいませんけど、ドライタイプと比べてはいけないんでしょうねぇ。
ギリギリーセーフでもたれませんでした。

車の場合は駐車場が11台ありますのでご安心を。
名鉄沿線にあるお店です。
単品にはネパールのモモがありましたので
夜は注文してみるのもいいと思いますよ。

「ダウラギリレストラン」
場所:緑区境松1-610 ハイエクセル有松1F
11時~14時30分・17時30分~22時
年中無休 052-622-6851
土日のお昼は、忙しすぎるので時間を外してお電話を。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする