てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

庭先廻りに、蛇がキターっ!

2008年10月15日 | またたびん
日程の関係上、長崎に到着したら
まっつぐ高浪さまのお店に向かったのでございます。
とりあえず、地元名物のおみやの解説をひととおり
いたしておりますと、外から「しゃぎり」(おまつりの拍子)
の音が近づいてきました。

え~、もうですか?

心の準備が整っていないうちに、諏訪町と榎津町の庭先廻りに遭遇。(だったか?

画像は諏訪町の蛇です。
思うに諏訪町の蛇の特徴は、御神体(月)の位置が
とっても高いので、それを追いかける蛇頭も
とっても高い位置に到達しております。
そして、白い蛇と碧い蛇がいて、さらに孫蛇という
ちびっこが担当する蛇もあるのです。
機動力満点で、町中を踊り倒しております。
ということで、画像の蛇も大変高い位置にあるという
ことの言い訳とさせていただきたい所存です。  by 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする