続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ウワミズザクラ始動

2023年03月17日 04時18分28秒 | 日記

3月8日(水)の黍生山です

 

前山の上がり端オオイヌノフグリがソコソコ咲き始めました

 

登山口の河津桜も風に飛ばされなければ3分咲きくらいにはなっていると思うのですが…

 

座禅石から寧比曽岳 霞んで居ます

 

ダンコウバイはゆっくり進んでいます

 

ベニバナヒサカキの開花はピークかな

 

11時16分 山頂の気温は11℃

 

良い感じの春霞

 

御嶽山

 

中央アルプスと恵那山

 

今日は「きつねうどん」

 

副郭のウワミズザクラが動き出しました

 

足助城で何かがキラキラ光っていました 鯉のぼりの竿でも立てたのだろうか

 

副郭のクロモジ 花が増えています

 

山頂下のベニバナアセビを撮って下山です

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする