続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

最後のヘボ追い

2023年08月16日 04時18分28秒 | 日記

8月1日(火) OHCは飼い蜂捕獲を目的とした今年最後のヘボ追いを行ないました

俊さんとバカは何度も石野の応援に行っているので申し訳ないと思ったのか

途中から会長さんが応援に来て呉れました

 

アキノタムラソウ

 

ノリウツギ

 

今回の場所は面さんのお気に入りの場所 バカは嫌いでは無いけど…

ヘボが付かずモタモタしている所に会長さんが来て他所に行こうと

会長の仰る所 そこはバカの余り好きでは無い所 

ヘボは居るけど見つからないんです

今まで何度も煮え湯を飲まされているんです でも面さん、俊さんが賛成して決定

バカは元々捕獲するつもりはないので楽しめれば良いのです

 

移動したところは矢っ張り苦労しました

画像はヘボが枝に止まって紐を切って餌だけ持って行ったので目印だけ残っています

 

雨が降らないのでキノコが干からびて居ます

 

1つ目は難無く見つけ 2つ目は師匠ならとっくに止めろと言う難場

もう此処だろうと言う所を飛び越え更に上の大きな石がゴロゴロしているガレ場

 

この大きな石のアチコチから出入りしていました 

と言う事は巣まで距離があると言う事か 俊さんとバカは諦めましたが会長は掘れると

 

会長が石を動かします

 

ケンチほどの石を動かしましたが下にはまた石

 

いくつかどけても出てこないので俊さんとバカに説得され止めて石を戻しましたました

それでも会長は掘れると言ってます 

 

下りるときオトギリソウ

 

最初に見つけたのを面さんが掘ると言うので会長とサポートに行きました

 

ところが面さんの出る幕はなく会長の独擅場

 

会長が無傷で掘り出した良い巣

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする