昨日の続きで1月31日(金)熱海梅林に居ます
上の方には澤田政廣美術館や「貫一お宮の梅」があるみたいなんですが
カミの足も心配なのでこの辺りで戻りました
此処の梅林は紅梅と白梅半々位ずつ植えられているようです
白梅ばかり見ていると
紅梅もいいなあ~ で紅梅を見ていると
矢っ張り白梅がいいや
勝手なもんです
逆光になってしまいましたがボケの花も咲いていました
同じバラ科からなんでしょうか
紅梅と蝋梅 これはロウバイ科の蝋梅
梅が付くからでしょうか
思いのまま、何本もありました
コウシュウヤバイ、知りませんでした
普通の梅みたいですけど
良い天気でしたね。。
綺麗な梅林です。
梅の花が、青空に、輝いていました。。
今朝は、、くもが多いですが、多いですが、。
ぽつりぽつりと落ちてきました。
今回はトランプに送ったかも知れません。
天候はこれから回復に向かうでしょう。
桜より好きかも。
昨日の銀山の梅の花・・
全体でたった一輪だけ咲いていました。
甲州ヤバイ(*´ω`)
梅林は紅梅の八重が多すぎます。
一重の方がキレイだと思います。
梅、矢っ張り遅れているでしょう!