続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

浜松フラワーパーク

2025年02月19日 04時18分28秒 | 日記

アタミ桜が終わったばかりですが2月13日(木)浜松フラワーパークに行って来ました

こちらの方が賞味期限が短そうなので先にUPします

 

今回は特にマイナーな道を通ったので先日の雪が未だ残っていてアイスバーン

 

マイナーな道だけ有って通る車も無くアイスバーンなので滑りましたが

無事に脱出 でも車が泥んこに

 

301号線の宇利峠を越えると浜名湖が見えてきます

 

三ヶ日町に入ると公衆トイレもミカン

 

浜名湖の水鳥が意外と少なかったです 撮れたのはこれだけ

あとは2,3羽の群れが少し居ただけです

 

マガモみたいですね

 

浜松フラワーパークの玄関には巨大な盆栽

 

中に入るとアイスチューリップ、菜の花、ヒヤシンス、冬ボタン

一遍に嬉しくなります

 

冬ボタンは少し遅かったようです 抑も来るのが例年より1週間ほど遅いんです

 

ボタンは矢っ張り赤が良いですね

 

これは特に綺麗でした 

 

梅園は未だ咲き始め 3分咲きにもなっていません 今年は遅れているんでしょうか

熱海の山間では2週間前に3分~5分咲きだったと言うのに…

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰宅 | トップ | セツブンソウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2025-02-19 06:15:33
フラワーパークは春たけなわですね(*´ω`)
返信する
Unknown (マーガレット)
2025-02-19 10:48:18
数年前に一度訪ねたことがあります。
鬼バスが印象的でした。
牡丹が可愛らしく保護されていますね。
意外と人出が少ないようですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事