昨日 朝 行ってみました。
たくさん咲いてましたが なんか テンション上がらず。
カタチのいいものが 少ないなぁ。
かなり 粘ったけど-
証拠写真程度 デス。 ( マクロ また 家に 置いてきたし- )
「 宮地やすらぎの里 」 も そろそろかな?
「 宮地やすらぎの里 」 は 毎年 行ってますヨ。
詳細は 私の過去記事を 見てね!
高松城址公園
〒701-1335
岡山県岡山市北区高松558−2
086-287-2143
※ Canon EOS Kiss Digital N で 撮りました。
「 マルナカ マスカット店 」 へ 買い物に。
その昔 アストロパークとか 言われてて 潰れちゃった後 いったい このお店は どうなるんだ? って 時期が あったけれど
マルナカさんが 見事に 再生してくれました!
ここの本屋は 好き。
たっぷり カメラ関係の本を 立ち読みしました。
晩ご飯は 両親を 回転寿司に 連れて行った。
ホントは 「 はま寿司 」 へ 行きたかったんだけど おふくろが お気に入りの 「 海賊とっと総社店 」 へ。
いつも お客さんが 多いんだけど どうやら 限界 みたいってことは お寿司のレーンを 見たら すぐに わかりました。
食べるものがないのです。
せっせと 握られては いるみたいでしたが 何せ 食べる人のほうが 多い。
小心者 なんですよ ウチの家族って。
回転寿司に 行っても 黙って 流れてるものを 食べるタイプなんです。
でも どうやら 私たちだけでないようで その場に あれだけの人がいたのに みんな 黙って食べてました。
そりゃ 何人かの人は 注文してましたが ほんのわずかでした。
注文すれば すぐに 握られては いるみたいでしたが-。
普段なら 絶対 食べないであろう 握りも どれほど 食べたことやら。
せっかく お寿司を ご馳走してあげようと 行ったのになぁ。
イカも タコも あのサーモンさえも ぜんぜん 回ってない。
小心者は ただ メニューを 見るだけでした-。
両親と 一緒だったので 写真は ほとんど 撮れず。
携帯で 撮った 動画 が すべてを 物語ってます。
ほんとは 以前 このブログでも 取り上げて 超おすすめの 回転寿司のハズなんですよ。
「 ネタが 大きいじゃろ? 」
その記事の 動画 。
でも もう ぜったい このお店には 行かないでしょう。
海賊とっと総社店
〒719-1135
岡山県総社市溝口116−3
ついに 順位 277位!
ありがとうございます♪
※ SoftBank 910SH で 撮りました。