万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

HondaCars岡山 夏の大商談会 in コンベックス岡山

2010年07月18日 20時51分17秒 | クルマ

7月17日 のお話しです。

宮地ゆすらぎの里 ~ デジタルミュ-ジアム ( 後日アップしますネ ) と きまして コンベックス岡山へ。


恒例のイベントです。




かっこいいクルマが ずらり!




今回の目玉は 発売されたばかりの 「 フリードスパイク 」




遊び心 いっぱい!




オリジナルグッズも!




よく わかりませんが ファンには たまらない?!




悲惨だったのが 屋台。

開店休業 状態。




夏休み はじまって初の 連休。

お客さんは 少なかったです。

明日も やってますので 気になる方は 行ってみてネ。


動画 を 撮りました。

イベントの様子が よーく わかります。





そのあと 嫁さんと 買い物して いったん家に 帰って 西大寺の夏祭りへ。


blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ Canon EOS Kiss Digital N Photoshop Elements 4.0 で いじいじ。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮地やすらぎの里2010

2010年07月18日 09時23分24秒 | ドライブ

7月17日 早朝 行ってきました!

途中 キリが 立ちこめてて いい感じに なってました。



先週 お祭りだったみたいですネ。




B級グルメ。




カエルくん。




早朝に来て よかった!




たくさんの種類の蓮が ありますヨ。




蓮を 撮るなら 早朝!




落ちた花びらも 絵に なりますネ。




・・・ これも仕方ないのか。




花びらで 助けた。

このあと 元気に 飛んでいきました。




ここの広さは 写真じゃ うまく 表現できん。

ちょっと 携帯で 撮ってみました。


岡山で こんなとこ 他には ないと 思いますヨ。


コピペ 

宮地やすらぎの里では、誠ハスを中心に約50種類を60㌃の休耕田に栽培しており、観光名所のひとつとなっている。毎年7月初旬に開花し、白やピンクのハスの大輪が顔をのぞかせる。涼を求めた多くの観光客が訪れ、散策などを楽しんでいる。





■ 宮地やすらぎの里

  〒709-3631 岡山県久米郡久米南町宮地






行ってみたい方は 私の過去記事を 見てね!



blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ Canon EOS Kiss Digital N Photoshop Elements 4.0で いじいじ。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする