そういえば 昨年イルミを 撮るときに 「 岡山市コミュニティサイクル 」 には お世話に なったなぁ-
あれから どうなったんだろう?
って 思ってたら 今朝 こんな記事が 山陽新聞に 載ってました。
( クリックしたら 大きくなるよ! )
ブログ「 万華鏡 」 の 読者さんなら ご存知の通り このブログでも 何回も 取り上げて 応援してきました。
でも 全く 聞く耳を 持たない 担当部署の やり方には いささか 腹が立ってました。
今までの ブログの記事は こちら 。
この事業を 成功させようと言う気などは 全くなく 今年も 終わるように なって 「 本年度の導入見送り 」 なんて ちゃんちゃら おかしい。
見送る原因は 「 自転車の貸し出し場所が 商業施設で 確保できない。 」 なんて お店のせいにしようと しています。
事業費1億1千万円も 繰越明許費に したらしい。
来年度早々に 導入したいなんて 書いてますが また 利用も少ないような 場所に 自転車を 置いても 誰が 利用するのか?
1億1千万円を 使ったあげく 失敗しました ・・・ じゃ 許されんよ!
もう先が 見えてるような事業を 進めて 公募した事業者に 丸投げして ハイ 終わり。
誰も 責任は 取らない。
「 見通しが甘かった。 」って 言う お役所のセリフは 今まで 何回 聞いたことか。
もう 辞めちゃえって 言いたい。