アリオ倉敷の中にある カメラのキタムラが アップルの正規サービスプロバイダ。
用は アップルが認めた 修理のお店。
岡山県だと ビッグカメラ4階と このアリオ倉敷の カメラのキタムラ。
「 津山とか 新見からも ここに来るんですよね? 」 と 言うと
信じられない言葉 を 店員さんは 言いました。
「 鳥取や 島根からも 来られます。 」
はぁ? ワケを 聞いて納得。
中国地方には アップルの正規プロバイダが 広島と 岡山にしか ないらしい。
つまり 島根や 鳥取の人は 液晶が 割れたら 自分のとこでは 直せないって こと。
そりゃ 認定じゃない お店で 直せば 話は 別ですが いったん 違うとこで直すと 2度と 正規サービスプロバイダでは 面倒を見てくれない。
お店には 昨日 電話を かけて 今日 行くことは 伝えてあります。
新品の本体が 用意されてました。
アップルは 修理をしないの?
お店のipadに 必要事項とか 打ち込んで 終われば すぐ 渡してくれます。
新品の本体に 傷があるかどうか
お店の方の手ほどきで ちゃんと各種機能が 動くかどうか カメラの映像は 大丈夫か とか 綿密に チェックして 納得したら いよいよ 渡してもらえます。
時間にして 15分もかかりません。
でも 何故か 1人の店員さんしか 修理対応を してくれないので 自分の前に もし3人いたら 最低でも1時間は 待たないといけません。
朝いちばんに 行くことをお勧めします。
私のすぐあとから 来られた 女性も 液晶画面割れでしたよ。
金額は アップルケアプラスに 入ってたので 7800えん。
ソフトバンクの 安心保障パック?に 入ってたら 修理代金の2割負担で済むらしい。
家に 帰ってから 復元作業。
元通りに なりました。
アリオ倉敷のキタムラで ケースも 新調しました。
今回の件で ひとつ感じたことは どうして カメラのキタムラと アップルが 組むのかって こと。
ソフトバンクや auや ドコモの お店に させればいいじゃない?
なんかウラがありそうですね。