今日から 8月31日まで 走るらしいです。
門田屋敷のあたりは ヨタヨタしながら 走ります。
側面には 「 がんばれ東日本 」 花火と
ひまわり。
ヘッドマークは 山陽女子高校の生徒さん作。
車内は 備前焼の風鈴が 40個つるしてあります。
たま駅長のイラスト入り。
和歌山県 伝統工芸 「 紀州漆器 」 特注だそうです。
短冊も 山陽女子高校の生徒さんが 書かれてます。
私 今回 はじめて 見ました。
乗ったのも はじめて。
毎年 気が付いたら 終わっちゃってるw
風鈴の 涼しげな音 分かりますかね?
岡山の夏の風物詩「風鈴電車」の車内
後半のあたり ヨタヨタしてるの 分かりますよ。
岡山の夏の風物詩「風鈴電車」