昨日の朝 吉野家のカスタマーセンター( お客様相談室 )に 事の次第をメールフォームにて 連絡。
そしたら お昼に メールの返事が来ました。
私信なので 詳細は 書きませんが 誠心誠意 書かれていて 「 申しわけございませんでした。 」と。
看板は タイマーなので 故意に消灯してる可能性あり。
調査して改善します。と。
「 吉野家 」の 迅速な対応に ちょっと感動して 御礼の意味も込めて 今朝 問題のお店に 赴きました。
さて ここからが 本題です。
お店に入って 着席するも 店員さんが 見当たらない。
カウンター席だからか ベルが なかったので 仕方なく 待ちました。
すると どっからともなく 店員 登場。
( 物陰で 寝てたのか? )
美味しい 牛丼を いただきました。
このまま 帰るのも 面白くないので レジで お金を 払うとき 聞いてみました。
さっきと 違う 若い店員でした。
私 「 いつも夜中に 看板が 消灯しているが なぜなのか? 」
店員 「 エアコンの掃除をするとき ホコリが落ちます。お客さん いたら 困るので そのときには 看板を 消してます。 」
私 「 つまりメンテナンスなんですね 」
店員 「 はい 」
ん~ 嘘つくなら もっとマシな嘘を ついたら どうだい?
どうやら 私が 「 お客様相談室 」から 返事を 貰ったことを どうやら この子は 知らないらしい。
知ってたら 本部も把握してない 営業時間中のメンテナンス しかも ホコリが 落ちるようなことをやってます!なんて 堂々と言えるはずがない。
若い店員に 質問してるとき 厨房を 見たら このご時世 ワンオペならぬ 3人も 店員が いたw
このお店は 最近リニューアルオープンして おそらく 日々の売り上げも 注目されてるに 違いない。
本部は まともに 機能してるようですが 末端が 自分勝手に サボっていたのでは。
お金儲けは 大変です。
私も 毎日 いじめられながら 働いてます。
サボって お金を 貰うなんぞ 詐欺ですよ。
もう 出来ないと 思いますがw