歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【映画「避暑地の出来事」テーマ曲】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年07月20日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

小学生の頃のTVドラマ「サーフサイド6」父親が好きで毎週見ていました。
芸能人にあまり興味のないカヌマの母親がなぜかトロイドナフュー(主役?)にメロメロ。

そのトロイドナフューが主演の映画「避暑地の出来事」内容は覚えていませんがTVの洋画劇場で見た記憶が。

この映画のテーマ曲は映画音楽を代表する名曲に。「あっ、聴いたことがある」のでは。

今日は映画のシーンと共にパーシー・フェイス オーケストラの演奏

ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

 

できれば🎧で

夏の日の恋 Percy Faith & His Orchestra (1959)

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (azumino)
2021-07-20 21:20:45
こんばんは

懐かしい曲を聴かせていただき、ありがとうございます。パーシー・フェイスの演奏は、全米NO.1を記録しましたが、インストものなのにすごい。
個人的にはジョニー・ソマーズの歌で聴いていた(「内気なジョニー」とのカップリングでシングル盤も出ていました。)ので、それも懐かしく想い出しました。
返信する
azuminoさんへ (カヌマ)
2021-07-20 22:30:28
ジョニー・ソマーズも歌っていたんですね。知らなかったぁー。メリハリの効いた歌い方をするんだろうなーと今思いました。この曲のオーケストラ・バージョンではパーシー・フェイスのものが好きなんです
*(*´︶`*)*にこ
返信する
Unknown (小父さんK)
2021-07-21 20:08:59
このテーマ音楽は数えきれないほど聴いてしまっていますが、コンパクトにまとめたこのシーンhいいですね。

私はたぶん83歳の姉が夢中に話していた気がします。

有難うございました。
返信する
小父さんKさんへ (カヌマ)
2021-07-21 22:45:00
もしかしたらお姉さんもカヌマの母親同様トロイドナフューのファンだったのかもしれませんね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。