歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【上を向いて歌った方がいいのですか?】そして、ハーブアルパート「ライズ」

2021年09月24日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

<Hさんより>

先生今晩は。昔それなりの人からある程度上を向いて歌いなさいと言われました

そうしたら喉が開くからと言われました。

真正面向いて歌った方が良いでしょうか。

教えて下さい。

 

「思い出を振り返ってみる」という記事が届きましたよ(2019 4/16開設)

 

<カヌマ>

「昔それなりの人からある程度上を向いて歌いなさい」とありますが

アゴをあげて歌いなさいとは言っていませんよね。

 

高音部でアゴが上がるクセのある人へのアドバイスにもなりますが

 

高音も目線はまっすぐにしてアゴを上げず、

発声してください

 

なぜなら

アゴを上げて「ンー」と伸ばしてみてください。

つらくないですか?

そのまま(ンーと言いながら同じ音程を保って)アゴを下げてみてください。

どうです?

ハナの音が強くなったでしょう。つらくなくなったでしょう。

 

発声にとって共鳴(口とハナ)は最重要といってもいいでしょう。

 

ただ歌手にもアゴを上げて歌っているように見える人がいますが、

上体ごと後ろにそっているので、アゴだけ 上げているのではありませんよ

 

今日は RISE(ハーブ・アルパート)をお聴きくださいね

 

カヌマにとってハーブ・アルパートといえば学生時代のラジオの深夜放送

オールナイトニッポン」のテーマ曲「ビタースウィートサンバ」ですね。

皆さんも懐かしくありませんか。

勉強するふりをして毎晩聴いていましたよ。

最近ラジオ、聴いてないな。

 

できれば🎧で

Herb Alpert  Rise

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。