うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

下町散策。

2010-05-05 00:55:04 | 旅行・参拝
浅草から森下に移動して、お蕎麦を堪能した後、門前仲町の富岡八幡までお散歩しました。
今度はO姉様との二人歩きです。
電車にすると、二駅分くらいですが、腹ごなしのために下町散策。
途中でいくつか橋を渡り、この橋のある風景がなんか下町っぽいなぁ~と思ったり、
楽しい街歩きでした(^^)

そうこうするうちに、休憩時間のKさんも自転車で追いついてきて、
三人でお参りに。

立派ですねぇ、富岡八幡宮。
深川八幡祭りで担がれる、綺羅綺羅しいお神輿も圧巻です(@_@;)



藤も綺麗に咲いていました。
藤の花は好きなんです、なんか枝垂れ桜にせよ、藤の花房にせよ、
垂れて風にそよいでいるのって、この上なく優雅ではないですか(^^)
王朝文学好きなせいですかね(^^;)

境内を満喫した後は、深川不動堂にお参り。



富岡八幡宮とは、すぐ参道もつながっている感じで、
まさに神仏習合の名残を感じさせます。

下町散策楽しかったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今戸神社。

2010-05-05 00:39:57 | 旅行・参拝
O姉様との待ち合わせが13:30だったので、それまでに先週行きそびれた隅田川散策…
ゴールデンウィークの人ごみでごった返す浅草まで行ってきました(^^)

隅田川の向こうには、話題の東京スカイツリー。
まだこの倍くらい高くなるなんて…(@_@;)
将来、「三丁目の夕日」みたいに、この「時代」が語られる日が来るのでしょうか(^^;)

さて、浅草と言っても、前から気になっていたのは今戸神社。
浅草寺にそっぽを向いて、江戸通りをひたすら歩くこと15分。
日差しが暑いです。



まぁ、何が気になったかって幕末フリークなのでコレでしょうか(^ω^;)
看板と碑しかないのですけれども。



今戸神社と言えば、招き猫と今戸焼発祥の地…として有名ですが、
それ以上に「縁結び」で有名だそうで…。
そのあたりの情報はスルーして行ったのですが、最近丁度テレビでも取り上げられたらしく、
お参りするまでに凄い列になっていましたよΣ(@o@;)



老いも若きも、カップルもファミリーも、お行儀よく延々と炎天下のもと、並んでいます。
拝みなれた上方方面の社寺では、みんな一斉に拝むのがあたりまえですけど、
驚いたのは、みんな本当にお行儀よく、一人、ないし同行の人との二人ずつ、
きちんと順番どおりにお参りしていること!!
まるで、卒業証書授与で、一人ずつ段上に上がるがごとく…。
だから、列がなかなか進まないんです…(--;)

いやはや…関東の人は本当にお行儀がよいというか、並ぶのに慣れているというか…
上海万博の横入りが当たり前の中国の方々とは文化がちがうな~というか…
こんなことが面白くもありました(^^)

↓どんなに下に長蛇の列ができていても、お参りするのはこんな状態なわけです。



御利益がある招き猫。



本殿にも、張り子の招き猫が二匹並んでいて、これもまた愛嬌がある(^^)
かわいいですね~。
本殿の横で、お守りやお札や開運グッズが売っているのですけれども、
こちらも案の定凄い列。
私は待ち合わせの時間があるので、今回はお参りだけして退散いたしました(^^;)

良縁祈願の絵馬がたくさんです。



…これ、藤棚なんですけど、藤が見えないくらいびっしりの絵馬!
横の紫陽花の木も、すっかり絵馬に侵略されていました。

そして、絵馬の影にひっそりと「沖田総司終焉の地」の石碑。
参拝客は良縁祈願で忙しく、忘れ去られたようになっていましたけど(T_T)



無料巡回のパンダバスも立ち寄ってくれる今戸神社。
パンダバス、かなり顔がリアルでちょっとドキドキしました。
写真なくてすみません(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする