先日、K君のお見舞いの帰りに、新宿ピカデリーで「海月姫」観てきました。
いつもK君の入院中は、辛い時期が少しでも短く感じるよう、たくさんたくさん現実逃避をするために、映画を見たり本やマンガをいつも以上に見るのですが、今回はなんかもう現実逃避をしてはいられないな、という状況。
さすがに長く入院して、何回も手術すれば、いつもとは気持ちも違ってきますよね…(*´-`)
そういうわけで、現実逃避ではなく、単純に本気で観たかった「海月姫」(*^-^*)
K君の手術に合わせた連休とはいえ、せっかくの遅めの正月休みだし!と思い、不謹慎ながら見ちゃいました。
感想…見てよかった~!面白かったです。
あらすじはこんな。
海月おたくの能年玲奈ちゃんが、女装男子と出会うところからはじまります。
おたく女子が暮らす、男子禁制のレトロなアパート「天水館」に、男子だと言うことを隠して馴染む菅田将暉くん。
女装姿、スタイルも服装もすっごくかわいいです(^_^;)
ちなみに全く男に縁のない天水館のおたく女子たちは自分たちを「尼~ズ」と呼んでいます(笑)
(海女ちゃんじゃないですよ~)
おたく女子がユニークでたのしいです。
前髪で顔が隠れているので、演じてる女優さんが分かりにくいのがまたニクい。
ちなみに海月おたくの他は、三国志おたく、鉄道おたく、枯れ専おたく、和物おたく…。
バラエティー豊かですね。
彼女たちはニートだと言うことや、オシャレな人たちに非常にコンプレックスを持っています。
自分たちの世界で好きなように生きるのがおたく。
現実世界からは目をそらして生きているのです。
つまり、現実世界ではとても非力。
しかし、非力ではいられない状況になり、そこから立ち上がらせる勇気をくれるのが女装男子なのです。
実は、女装男子は国会議員の息子。
天水地区再開発のため、立ち退きを要求された天水館のおたく女子と協力して、海月モチーフのドレスを作り、ファッションショーを大成功させ、再開発計画を白紙にする、というストーリー。
あらすじにしてしまうと突拍子もない感じですが、笑いも涙も恋愛も根性も詰め込まれた見ごたえある映画!
海月のドレス!?と侮ることなかれ。
ファッション的な面でも、ショーのシーンも完成度高し(^_^;)
しかもさりげない所で結構笑えます。
一度も姿を現さない、天水館のオーナーがイ様(イ・ビョンホン!!)のおっかけで韓国に行っているという設定だったり、女装男子の兄、真面目な政治家役の長谷川博巳さんがナイスなボケっぷりだったり、その幼馴染みで今は運転手役の速水もこみちさんもいい味だしてます。(ある意味ベンツおたくという設定?)
予想以上に見ごたえありました。
海月ラブな能年玲奈ちゃんの天然っぽい演技もホントかわいかった(*^^*)
はまり役でしたね。
年末年始頑張った私へごほうび映画でした(笑)
そして病院でいっぱい頑張っているK君にも早くたくさんごほうびあげたいです(*´-`)
いつも私ばっかりごめんなさい。
いつもK君の入院中は、辛い時期が少しでも短く感じるよう、たくさんたくさん現実逃避をするために、映画を見たり本やマンガをいつも以上に見るのですが、今回はなんかもう現実逃避をしてはいられないな、という状況。
さすがに長く入院して、何回も手術すれば、いつもとは気持ちも違ってきますよね…(*´-`)
そういうわけで、現実逃避ではなく、単純に本気で観たかった「海月姫」(*^-^*)
K君の手術に合わせた連休とはいえ、せっかくの遅めの正月休みだし!と思い、不謹慎ながら見ちゃいました。
感想…見てよかった~!面白かったです。
あらすじはこんな。
海月おたくの能年玲奈ちゃんが、女装男子と出会うところからはじまります。
おたく女子が暮らす、男子禁制のレトロなアパート「天水館」に、男子だと言うことを隠して馴染む菅田将暉くん。
女装姿、スタイルも服装もすっごくかわいいです(^_^;)
ちなみに全く男に縁のない天水館のおたく女子たちは自分たちを「尼~ズ」と呼んでいます(笑)
(海女ちゃんじゃないですよ~)
おたく女子がユニークでたのしいです。
前髪で顔が隠れているので、演じてる女優さんが分かりにくいのがまたニクい。
ちなみに海月おたくの他は、三国志おたく、鉄道おたく、枯れ専おたく、和物おたく…。
バラエティー豊かですね。
彼女たちはニートだと言うことや、オシャレな人たちに非常にコンプレックスを持っています。
自分たちの世界で好きなように生きるのがおたく。
現実世界からは目をそらして生きているのです。
つまり、現実世界ではとても非力。
しかし、非力ではいられない状況になり、そこから立ち上がらせる勇気をくれるのが女装男子なのです。
実は、女装男子は国会議員の息子。
天水地区再開発のため、立ち退きを要求された天水館のおたく女子と協力して、海月モチーフのドレスを作り、ファッションショーを大成功させ、再開発計画を白紙にする、というストーリー。
あらすじにしてしまうと突拍子もない感じですが、笑いも涙も恋愛も根性も詰め込まれた見ごたえある映画!
海月のドレス!?と侮ることなかれ。
ファッション的な面でも、ショーのシーンも完成度高し(^_^;)
しかもさりげない所で結構笑えます。
一度も姿を現さない、天水館のオーナーがイ様(イ・ビョンホン!!)のおっかけで韓国に行っているという設定だったり、女装男子の兄、真面目な政治家役の長谷川博巳さんがナイスなボケっぷりだったり、その幼馴染みで今は運転手役の速水もこみちさんもいい味だしてます。(ある意味ベンツおたくという設定?)
予想以上に見ごたえありました。
海月ラブな能年玲奈ちゃんの天然っぽい演技もホントかわいかった(*^^*)
はまり役でしたね。
年末年始頑張った私へごほうび映画でした(笑)
そして病院でいっぱい頑張っているK君にも早くたくさんごほうびあげたいです(*´-`)
いつも私ばっかりごめんなさい。