![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/33ea61b14cb7e827a35e08a5ab702f36.jpg)
せっかく駒込に行ったので、前から行ってみたかったケーキ屋さん、「トロンコーニ」さんに行ってきました。
イタリア語で、「年輪」という意味だそうです。
帰りにレジの方に聞いてみました。
さて、駅からは歩いて5分くらい。
縦長のお店ですが、なんというか、密度が濃いお店だと思いました。
秋の夕方に、店内からあったかい灯りが漏れているだけで、なんだかほんわりした気分になります。
まずは焼き菓子の冷蔵ケースに、フルーツケーキやフィナンシェなどがぎっしり。
そして、その裏には棚にたくさんのサブレなどの焼き菓子がギュウギュウと並べられ、
どれも手に取ってしまいたくなるほど。
マカロンも常温のものが並んでいました。
中央のショーケースには、ロールケーキやホールケーキなど。
そして奥のショーケースには、30種類もの色とりどりのケーキが!!
どれにしようかと本気で悩みます!!
イートインスペースが、2テーブルあるので、店内で食べることにしました。
華やかなショーケースをみながらなので、なんだかケーキに囲まれている気分!
ダンナさんが、ショートケーキとオペラ、私はシュークリームとピスタチオのケーキにしました。
シュークリームが、生地がふんわりやわらかく、カスタードも色が濃くてバニラビーンズがきいていて、
本当に美味しかったです!!
ダンナさんが「モンブランも!」といきなり追加したのが、すし屋のカウンター席にいるみたいで
なんだか笑えました…。
でもどれも美味しかったので、いろいろ食べたくなる気持ちがわかります。
焼き菓子をちょっとお土産に買って帰りました。
↓買ってきたお菓子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/1f2ff23c0702e0cf5d247f63096c3ed7.jpg)
パテシェの方が接客もしているようで、雰囲気のよいお店でした。
また行きたいお店です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます