
さて、西巣鴨につく前から、実はその建物が見えていました( ̄□ ̄;)!!
商店街の、電柱の旗に見えた、「大正大学 さざえ堂」 …(・・;)
たしかに、数年前に会津飯盛山付近で見た、さざえ堂の形。
こちらの方がはるかに金ぴかですが!!

アップでみるとこんな。
残念ながら、中に入れるのか分からなかったので、外からです。
でも、入り口正面にスポットライトを浴びた仏様が立っているのが見えました。
創立90周年記念の仏教文化財だそうです。
あいかわらず、大正大学はスケールが大きいです(*´-`)
なんか、校舎も新しいビルがいくつもできていて、私がいた頃とは違う大学みたい(^_^;)
でも、正面の礼拝堂だけは変わらず、ナツカシクなりました。
卒業してから11年かなぁ…。
懐かしかったので、当時のルートをたどるべく、滝野川を抜けてJRの板橋駅を目指すことにしました。
そう、あそこにはあの史跡があるのです…。
新選組近藤勇のお墓が!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます