うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

春の膳。

2010-04-09 22:59:10 | ごはん
先日の新宿~上野の花見の後の宴は、久々に東長崎のセビアンさんへ。
「遊ぶ時はとことん遊ぶ」が鉄則です(^^)

でも昼間から飲んでいたので、ワインを飾り程度に、前菜中心で軽くです。

まずは、鰆の自家製スモーク。
春らしいですね~。
親子二代でやっているお店、盛り付けは息子さんの仕事のようです。
パレットのような華やかなお皿、クリーム色のソースは、野菜の甘さのやさしい味でした。

そして、お次。
季節メニューを見た瞬間、即決(^ω^)



ホワイトアスパラです(^o^)

ちなみにカルボナーラソース。
ホワイトアスパラに卵は定番の組み合わせ。

イタリアンにいたころ、春といえばホワイトアスパラ。
それに半熟玉子と、荒く削ったグラナパダーノチーズのお料理が大好きでした~。
春が来ると、食べたくなる、フレッシュホワイトアスパラ!大好物!

歯ごたえシャッキリにボイルしたホワイトアスパラに、濃厚なソース、
そして、散らしたパルメザンのクロッカンテ(チーズのおこげといえばいいのか^^;)。
うまいですな~。
これもまた、華やかな盛り付けです。
散らした花ズッキーニが絵画的~~。

ホント、毎回感心してしまうのが、駅前の家庭的なビストロで出てくる、
予想を裏切る数々の食材と盛り付け。すごいなぁ。

そして、そろそろ食べおさめか!?オニオングラタンスープ。



確実にリピしています。
一滴残さず飲み干します!

お店も平日の夜なのに、いつの間にか満席になっていました。
本当にすごい。

というわけで、シメにデザートをいただくことにしました。



苺のタルトとブルーベリーのシャーベット。

ごちそうさまでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下北沢名物 | トップ | 週末。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ごはん」カテゴリの最新記事