タイトル画像はmoke treeというそうだ。色が少ない冬の玄関には貴重な色。
L’essentiel est invisible pour les yeux. カッコつけるつもりはなく、サンテクジュペリ、「星の王子様」から引用しただけ。
昨日から寒くなった。今朝は雪が積もっていた。九州の平野では一大事だ。2㎝。
雪が降って気がついた。
雪のなかで花が目立った。庭にはいろんな色があると知った。山茶花はお気に入りだったが、ほかにもいろんな色があった。少しの雪でこうも景色は変わるのか。
マンリョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ad/9792ef6e1b4f3e46e1fa261986e9951e.jpg)
雪が降って気がついた。
ありがたい庭の草木。普段気が付かないが頑張って生きている。
雪割草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/a4ffff369c059560563983bc24666e99.jpg)
雪の重さで山茶花は下を向く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/515c99cc81b89ca5db41a060bb1d22df.jpg)
ぼくが書いてきたものはその多くが、
あれが不満、これが気に食わないと言いっぱなしのブログだが、ちょっと
stop the complaints. look around.
見方を変えると普段気が付かなかった姿や意味を教えてくれる。
L’essentiel est invisible pour les yeux.
今作りかけのクリスマスリース。たまたま教諭の資格があったので特別支援学校で4年間もボランティアした。そこで人間の抱え方と紙細工を学んだ。きつかったが「うつ」を治すため。4年で寛かい。巨乳看護婦さんと話せたので治った。他のことは効果ない。
クリスマスリース、
24日までには完成して紹介します。使いまわしもなく緑の玉以外はすべて裏山から持ってきたもの。あるいは新聞紙雑誌を切って縫って工作。
自慢できるよう頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/38bd44a786b8fcddbc9cd493a21bc242.jpg)
ほぼ完成状態