今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

ヒヨドリバナ

2020年10月03日 17時03分02秒 | あまの街道
ヒヨドリバナの学名を調べていると、2倍体と3倍体があることを知りました。
三河の植物観察さんの解説では「2倍体と3倍体を含めヒヨドリバナを広義にEupatorium makinoi とし、キクバヒヨドリを var. makinoi 、オオヒヨドリバナ(狭義のヒヨドリバナ)を var. oppositifolium としている。」ということです。

ヒヨドリバナ 学名 Eupatorium makinoi var. oppositifolium キク科ヒヨドリバナ属
北海道、本州、四国、九州に分布する多年草。低山地の草原や林縁、ときに明るい林床に生える。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿