カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

アンドロサセ

2016-04-10 16:59:45 | Weblog
這い性ノリナリアとチューリップの寄せ植えです。
リナリアが広がってきて花も2、3種類の色が咲いてきました
チューリップ クリームアップスターも咲きだしました



でも、よく見てくださいリナリアの間から白い小さな花が咲いています。
アンドロサセですよね
可愛いですね(^^♪2本もあります。
種がこぼれていたのですよね。keichanさんありがとうございますね~~



スミレ(品種不明)が咲きましたが、葉っぱの斑入りがなくなってきています。
ブルーベリーも咲いています。



4月に入って開花ラッシュで、なかなかブログのアップが忙しくなってきました
嬉しい季節ですね~~
花柄を摘んだり、雑草を抜いたり、誘引をしたりとやることがたくさんあって、
庭に何時間でも居られそうですが、やりすぎると後が大変なので、
やりすぎないように、時間を決めて少しずつにしています

ジューンベリー

2016-04-10 16:36:45 | Weblog
ジューンベリが一気に咲きだして、あっという間に満開です
花期が短くて、ほんの数日で散ってしまうので、今日が一番綺麗な時かな。
今年もたくさん咲いてくれたので、ベリーの収穫が楽しみです



そして、こちらの花壇が綺麗なので又見てくださいね。
チューリップもまだ綺麗に長持ちしていますし、暖かくなってもあまり開かないのでお上品ですよ


面白い多肉植物

2016-04-10 16:21:54 | Weblog
見てください

名前が分からないのですが、去年の秋に我が家に来た多肉です。

暖かくなって、何やらモヤモヤしたのが出てきたのですが、
よく見ると、ちいさな子供ですね。
もともと白い糸のようなもので包まれた感じなのですが、
子供ちゃんも、ちゃんと白い糸を被っているのですね

可愛い

面白いわ~~多肉植物