今日は三宮に出る事があったので、
ちょっとその前に今話題になっているメリケンパークのクリスマスツリーを見に言ってきました。
メリケンパークにはいつも高速道路から見るくらいで、
実際にいったのは何年ぶりかしら・・・
お天気も良くて暖かくて、メリケンパークは人がたくさんでした。
普段はどれくらいの人出かわからないのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/37ec27ad7fb490c9a15e1c942b38e01a.jpg)
西畠清順さんプロデュースで、
全長30メートルのアスナロの木のクリスマスツリーを
メリケンパークに植樹して、昨日はライトアップのイベントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/8d77695c40f132c0b929f77541f75936.jpg)
賛否両論で色々と言われていますね。
正直、見てきた感想としては、世界一大きいツリーと言われても、
海洋博物館やポートタワーやホテルなど大きな建造物が並ぶ中では、
ツリーがちっとも大きく見えなかったのよね~~
海沿いにポツンとそびえる木には、ちょっと違和感を感じたのは私だけでしょうか~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/7ada3da1e46a63672ae2d2bcc2778488.jpg)
アスナロの木には罪がありません。
遠くから運ばれてきた海を見つめているのかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ae/7a173fe7e0da3f960f23d9f0e5feaf06.jpg)