九州では大雨が続いていますね。
記録的な大雨が梅雨の間に起こるのが
毎年当たり前のようになっている
気象はこの先どうなるのでしょうか…
被害に遭われた方が、
自然災害だから仕方がない。
誰の責任でもないからと言われていたのが
印象に残りました。
本当にそうなのてしょうか、
もっと何か考えないといけないような
気がします。
神戸でも大雨とまではいかないですが
雨はずっと降り続いています。
梅雨明けの青空に映える向日葵ですが、
敢えて写真を載せます。
先週の日曜日に雨が止んだ日に行きました。
淡路島の実家の休耕田に
地域の活性化で向日葵を植えたそうです。
思ったよりも開花が早く、
先週末から公開しています。
遠くから見ると、田植えをした緑の中に
ひまわり畑が見えます。
それほど多くはないように見えましたが、
近くまで行くとなかなかの圧巻です。
2万本あるという事でした。
1人5本切って貰えるので
小さめの向日葵を選んで持ち帰りました。
部屋の中がパッと明るくなりました。
外の雨の景色とは対照的で、
鬱陶しい気分を吹き飛ばして
くれるような気がします。