ムシムシする暑さです
その割には雨が降ってなくて、
今日もせっせと水やりをしました。
ロシアンセージが涼しげに
咲いてきました。
側を通るといい香りで
癒されます。
シマトネリコの木陰になり、
陽を求めて外側に
倒れてくるので、
麻紐で起こしているのですが、
わかっちゃいましたか
アジサイ小町
もう少し青いといいのだけど、
これが精一杯かな。
アナベルは今年は花が少なめです。
黒軸のゼブラ
もっと広い場所で咲かせたら
素敵なのだろうけど、
何となくいまいち。
来年は深く切り戻してみようかな。
花後の剪定がどこですればいいか
迷ってしまいます。
花が殆んど咲かなかった株も
ありますし、間延びした
株もあったりします。
↑こちらはコンパクトに
まとまって咲いてくれました。
この季節は他所のお庭の
アジサイについ目が行って
あれがいいかな、これがいいかなと
思ってしまいます。
植える場所もないのにね。