こんにちはー
昨日は雨が降りましたが、
期待したほどは降らなくて
ちょっとガッカリでした。
なので午前中に
庭の水やりと、多肉植物にも
水をあげました。
今年のビオラは紫系統や黒なので、
トーンが低くて少し地味というか
暗い感じになりがちです。
花友さんから貰った
キルタンサス
こんな寒い時期に咲いてくれる
貴重なお花ですね。
植え替えるつもりがそのままで、
花が終わったら植え替えを
忘れないように鉢を
確保しています。
そうそう、その花のトーンが
低い中で明るくしてくれる
葉ぼたんが素敵なんです。
この冬は買ったのは
↓この葉ぼたんだけです。
欲しい葉ぼたんに
あまり出会えなくてそのままでした。
↑この子は昨シーズンの葉ぼたんを
挿し芽したものです。
ちょうど今朝のテレビの
「趣味の園芸」でも葉ぼたんの
挿し芽の事をやっていましたよね。
↑この子も挿し芽の子です。
寒くなってだんだんと可愛く
なってきました。
枯れた葉の掃除をして、
クレマチスの枯れ葉を
株元でカットできるのはしました。
チェリーセージはまだ葉っぱは
青々していましたが
切り戻しました。