おはようございます。
ラナンキュラスラックスなんですが、
植えっぱなしで発芽したハリオスは
植え替えようかと考えてるうちに
あれよあれよと大きく育ってきました。
もうこのままで肥料を足して
いこうかと思います。
春はこんな感じで咲いてました。
花だんからも発芽してきました。
サティロス
2株あったと思いますが、
出できたのはまだ1つです。
寄植えからも発芽しました。
おそらくグレーシスかと思います。
寄植えは解体してお一人様に
植え替えました。
発芽したのは、
いずれも夏の間も水やりを
していたものばかりです。
完全水を切っていたのは、
水やりを少しずつやりましたが、
我慢できず鉢をひっくり返して
球根を見てみました。
腐っていたのもありましたし、
大丈夫そうなのは植えましたが
まだ発芽はありません。
アリアドネも植えっぱなしにしましたが
まだ発芽は見られません。
もう少し待ってみることにします。
花後にちゃんと掘り上げて
秋に植え付けるのが
1番確実なのかな〜
まあ、少しでも繋げていけたらOKと
しましょうかね。